本人の頑固な性格を見据えた上で、最後まで不満を聞くこと無くケアしていただけたのは、本人のみでなく親族全員の精神的負担が軽減されました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
生活面全般。用弁にも歩行困難があり、家族での介護に限界感がありました。それ以上に本人が、当初は施設入所を嫌がっていて、その心境を変化させるのが一番手間取りました。
入居後どうなったか?
生活面は24時間完全介護で、職員の方々が上手く本人の気持ちを懐柔してくれて、最終的には、福祉制度を適用して金銭的負担を抑えた上で、入所に至りました。
グループホームのどか花園の評価
本人の頑固な性格を見据えた上で、最後まで不満を聞くこと無くケアしていただけたのは、本人のみでなく親族全員の精神的負担が軽減されました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の出入りは職員さんの事務所に面した位置にあり、いわゆる単独での屋外徘徊トラブルの防止が出来ない状態に管理されていました。
外観・内装・居室・設備について
新築の施設であり、基本的には全室個室でプライバシーの確保にも配意されており、公私の区別がはっきりとされていました。
介護医療サービスについて
家族以上に、頑固な性格の本人自身が、面会時には施設職員さんの不満を口にすることはなく、それが全てであったと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスに関しては、最寄り駅から少し歩く必要がありましたが、その間には商店街があり、適度な気分転換にはなっていました。
料金費用について
利用料金に関しては、入所に際して職員の方から福祉制度を上手く適用する様にしていただき、実質負担はほとんどありませんでした。
投稿者: ひろ269687投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前