グループホームのどか津守の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

バリアフリーで邪魔にならない家具配置

施設周辺に病院がなく医療サービス不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしをしていたが、動くことが億劫になって来たため、買い物に行かず、食事をとることも少なくなり、同居も難しかったことが悩みでした。
入居後どうなったか?
介護施設の方々が、丁寧に対応してくれたので、日常は安心して生活ができ、休みの日に顔を見に行ってました。その時は笑っていたので安心してました
グループホームのどか津守の評価
建物の清潔感があった事と、施設の方々や同居されていた方々が、良い方々であったので、安心できました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
少し年配の方も居られましたが、若い人が居て、何かあっても力を持って対応してくれる感じがあった
外観・内装・居室・設備について
清潔感があったし、バリアフリーになっていた事、置いているものの一つ一つが大きくなく、邪魔にならない気配りがあった
介護医療サービスについて
医療サービスは少し足りないかと。施設の周りに病院がなく、定期的な診察、問診もなかったので
近隣環境や交通アクセスについて
電車で行くには駅から遠く、車もしくはバス移動になるので、夏や冬は移動な不便さを感じました
料金費用について
こればっかりは何とも言えない。他の施設も見学はしたが、入居していないので、わからない
投稿者: やっとやった投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。