特別養護老人ホーム宍戸苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

バリアフリーの床や機械浴槽がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
以前から軽度の物忘れがあったが、元来の性格がとても短気で怒りやすかったので、本人にはあまり強く言えなかった。その後に転倒して骨折し、車椅子生活になった。
特別養護老人ホーム宍戸苑の評価
家庭では絶対にあり得ない介護力が充実しており、さらに古風な住宅と違い、ハード面でも介護されやすそうであった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
アットホームな雰囲気というより、入居者、スタッフともに土着、田舎の方々のようで、とても過ごしやすそうだった。
外観・内装・居室・設備について
古風な住宅には絶対にありえないような、バリアフリーの床や、機械での入浴など、とても過ごしやすそうだった。
介護医療サービスについて
素人にはマネのできない、移乗介助などとても上手に感じた。医療サービスについてはよくわからなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
地方の田畑にかこまれた、とてもけしきなよいところにあるのが良かった。自宅からはすぐであり、全く問題ない。
料金費用について
旧タイプの多床室があったので、近隣周辺のあたらしいしせつよりはわりやすだったが、そこはふつうである。
投稿者: 9174投稿月:2023/10
入居者:70代前半 男性 要介護4見学月:2023/06

リーズナブルな料金設定

車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
今は介護状態ではない。しかし、以前、祖母が介護状態だった時は①トイレ②入浴③食事この3つでかなり家族は疲弊した。祖母はホームに入居出来たから良かったが、入居まで時間が掛かっていたら父母が疲れ果ててしまったと容易に想像出来る。
特別養護老人ホーム宍戸苑の評価
祖母が入居していた時に何度も行ったが、非常に自然豊かな場所で環境は良いかなと。施設の職員さんも茨城弁でお爺ちゃん・お婆ちゃん達を対応していて、まあ茨城らしいゆっくりとした時間が流れてました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ベテランの方が多く安心感がある。まあ、田舎の皆さんの良さが全面に出ている雰囲気ではないかと。
外観・内装・居室・設備について
ごくごく普通の平屋のホームで可もなく不可もなく。確か少し高い場所にあるので万が一近くの涸沼川が氾濫しても逃げる時間は稼げるかと。
介護医療サービスについて
正直、この点に関しては確かめようが無いのでコメントのしようがないと記入させて頂きます。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境に関しては先程記した通りですが、交通アクセスに関しては車がないと話にならない場所にあります。笠間近辺も1人に1台の世界ですから。
料金費用について
以前、祖母を入居させていた時も今もリーズナブルなお値段かなと感じます。しかしながら、入居出来る人はある程度家族が負担可能な方かと。
投稿者: ラリラリ投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。