入居前に困っていたこと
自宅で暮らしたいと希望していたが、足が不自由な事と物忘れが出始めていた事で一人暮らしは難しいと判断。本人が入居自体を嫌がり、馴染めるかが心配だった。
入居後どうなったか?
自分の現状を認識して、自宅での階段の昇り降りが難しい事や1人暮らしで家事をこなせない事に納得したので。更に1人でいるより色々な人に囲まれて過ごす方が楽しいと感じているから。
こしがや翔裕館の評価
介護経験者や医療関係者がいるので、家族より現状をよく理解し対処してくれているから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方の入れ替わりが割とあるので覚えるのが少し大変だが、引き継ぎをしていただいているので問題はなさそう。他入居者とも大きなトラブルはないようだから。
外観・内装・居室・設備について
季節のイベントや飾りなど、とても工夫してくれている。全体の雰囲気も明るく感じる。
介護医療サービスについて
内科や歯科の先生の訪問診療や、美容院の訪問などがあり、わざわざ行かなくてもいいので助かる。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅やバス停からは少し距離があるので、夏場の暑い時などは少し大変。駐車場は広いので、車なら行きやすい。
料金費用について
一時期物価高で値上げはあったが、ある程度は仕方がないと思う。都心に比べると良心的。