グループホーム ぐるんぱの杜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

実家から近くて便利だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
祖父が亡くなったため、面倒を見る父が夜勤で夜不在になる日があり、その日の夜が見てくれる人がいなくなったため介護出来なくなった。
入居後どうなったか?
入居後は介護士さんが常に居るので、夜の心配は無くなった。ただし、入居後はお金がかかるが、要介護2に認定してもらい、住所を移して補助金を貰えるようにした
グループホーム ぐるんぱの杜の評価
24時間介護士さんがいること。加えて昼間も面倒を見てくれること。食事の用意もしてくれること
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
父と叔母からスタッフのことは聞いてないためなんとも言えないですが問題はなさそうです
外観・内装・居室・設備について
行ったことはないが、父が送ってくれた写真では綺麗だった覚えがあります。祖母も喜んでいたことでしょう
介護医療サービスについて
祖母は特に持病はなかったので、医療サービスは特に利用していなかった印象があります。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から近くて便利だったので、父が面会時もすぐ行って帰って来れた印象があります。
料金費用について
祖母が要介護認定を受けたため、補助金が出た覚えがありました。また、年金の範囲内で支払えた印象があります。
投稿者: 秘密投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。