はっぴーらいふ箕面の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/04/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.3 | 3.7 | 3.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ブログで日々の様子がわかる

シャワートイレがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
遠方なので、施設長とはLINEで連絡をとらせてもらってます。事務の方も親切ですし、スタッフにも良くしてもらってるようです。入居者は女性が多く、皆さんお元気でリクレーションを通じて仲良くさせてもらっています。ブログで日頃の様子がわかるのがとても良いです。
外観・内装・居室・設備について
マンションタイプでミニキッチン、クローゼットがあり、壁紙もおしゃれです。窓が大きく、開放的で(カーテンは持ち込み)、高級感もあります。新しくはないので、シャワートイレがないのが残念です。
介護医療サービスについて
週3回リハビリがあり、内科・歯科も訪問診察があるのでありがたいです。週1回のリクレーション、お買い物サービスがあるので、楽しく過ごしています。理美容が2ヶ月に1回なのが残念です(月1回がありがたい)。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な住宅街で、最寄り駅から徒歩6分、平坦な広い道なので車椅子移動も安心です。斜め前にコンビニ、駅前にダイエーがあります。大通りには、お寿司屋さんもあり、助かります。線路脇にあるので、車椅子は気をつけて!
料金費用について
食費は高いですが、施設内で作っていますし、食器もこだわり、行事食や、月1回の「ハッピーデイ」では懐石料理が出たりして食事に特化しています。あとの料金は平均だと思います。
投稿者: ラメさん投稿月:2025/04
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2025/01

施設の職員の声掛けが丁寧で安心できた

残念だったところは、少し高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自然豊かなのどかさを感じる立地。空気が良いところを探していたので、山に近い自然環境は一番の候補になる。スタッフの対応も親切で丁寧で安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場の場所は問題ないが、駐車スペースがもっと広ければ停めやすいかなと思った。様子を見にときどき行けるときは車で行くので、そこは少しそういうところは気になった。
投稿者: しん投稿月:2024/12
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2022/05

月2回のイベント、週1回のリハビリ

駐車場が少なく入りにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
はっぴーらいふ箕面の評価
食事に力を入れておられる様子で、行事食など美味しそうでした。またお部屋も適度な広さで小さな台所もあり値段も高くなく快適そうでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明が親切ていねいで、笑顔がありやわからい物言いで優しさが感じられました。
外観・内装・居室・設備について
外観は良かったですが、駐車場が少なく入りにくく、すぐ近くを電車が通っており音が気になった。
介護医療サービスについて
月2回くらいのイベント、週1回くらいのリハビリなどのケアをしてくれるとのことで、充実してるなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
わかりやすい場所にあり面会に行くには少し遠かったですが、まぁ遠いほどでもなかった。
料金費用について
介護度が高くなってもトータルすると値段は全体的に安めな印象でした。食事代もそんなに高くなかったと思います
投稿者: きぬた投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要介護2見学月:2023/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。