遠方なので、施設長とはLINEで連絡をとらせてもらってます。事務の方も親切ですし、スタッフにも良くしてもらってるようです。入居者は女性が多く、皆さんお元気でリクレーションを通じて仲良くさせてもらっています。ブログで日頃の様子がわかるのがとても良いです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
遠方なので、施設長とはLINEで連絡をとらせてもらってます。事務の方も親切ですし、スタッフにも良くしてもらってるようです。入居者は女性が多く、皆さんお元気でリクレーションを通じて仲良くさせてもらっています。ブログで日頃の様子がわかるのがとても良いです。
外観・内装・居室・設備について
マンションタイプでミニキッチン、クローゼットがあり、壁紙もおしゃれです。窓が大きく、開放的で(カーテンは持ち込み)、高級感もあります。新しくはないので、シャワートイレがないのが残念です。
介護医療サービスについて
週3回リハビリがあり、内科・歯科も訪問診察があるのでありがたいです。週1回のリクレーション、お買い物サービスがあるので、楽しく過ごしています。理美容が2ヶ月に1回なのが残念です(月1回がありがたい)。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な住宅街で、最寄り駅から徒歩6分、平坦な広い道なので車椅子移動も安心です。斜め前にコンビニ、駅前にダイエーがあります。大通りには、お寿司屋さんもあり、助かります。線路脇にあるので、車椅子は気をつけて!
料金費用について
食費は高いですが、施設内で作っていますし、食器もこだわり、行事食や、月1回の「ハッピーデイ」では懐石料理が出たりして食事に特化しています。あとの料金は平均だと思います。
投稿者: ラメさん投稿月:2025/04
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2025/01