サービス付き高齢者向け住宅まなか夢の実の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

介護職員に感謝している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
サービス付き高齢者向け住宅まなか夢の実の評価
スタッフさんの対応の良さと以前5年ほどではあるが近くに住んでいたことがあるので地縁もある
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の比較材料が少ないので正直よくわからないが、悪い意味ではなくおそらくどこの施設も大差がないようには感じる
外観・内装・居室・設備について
鮮明に思い出せるわけではないが良くも悪くもで特に気になったところはなかったと思う
介護医療サービスについて
大変な業界で従事しているみなさんには頭が下がる思いしかありません。それだけです。
近隣環境や交通アクセスについて
こんなものじゃないかなと思います。特に感じたことはありません、というかよく覚えてません。
料金費用について
お金で選ぶという気持ちはないので、利用料金に関しては特に意識していなかったと思う
投稿者: mk投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要介護1見学月:2022/10

30分以内で面会に行ける近さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊・物忘れ・排泄以外に面倒を見る事で我々家族の生活に支障が出る。怒鳴りたくもないのに世話ができないのでストレスがたまりつい怒ってしまう。
入居後どうなったか?
経済面が心配な事以外、ストレスがなくなった。自分の自由な時間が作れるようになった。 何よりも介護利用している本人がどんどん元気になり明るくなって良かった。
サービス付き高齢者向け住宅まなか夢の実の評価
スタッフの対応やサービス。家からの距離が近いため何かあったときでもすぐに行けた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方が明るく接してくれていたのかおばあさんは自分や一人暮らししている時よりも 笑顔になって元気になった。
外観・内装・居室・設備について
綺麗に整理整頓されていて綺麗だった。カラフルで明るくジメっとしていなくて良かった
介護医療サービスについて
何か体調面でトラブルがあったらすぐに連絡が来るのでしっかり管理されていたと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の家から30分もしない距離に施設があったので、近場で入居施設が見つかって大変良かった。
料金費用について
料金に関してはどこも一緒で高くて介護利用者本人だけじゃ利用は厳しいと思った。 今回利用したうちのおばあさんは厚生年金と遺族年金があったので十分利用できたが まだ介護浮けていない自分の親は国民年金だけなので、今後は老人ホームに入れたくてもお金が足らなくてこの施設には入居できないだろうと思った。
投稿者: 肛門の底からこんにちは投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。