本郷の森おひさま館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

台所付きの部屋で生活を楽しめそう

玄関で待たされ、見学がダブルブッキング
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
本郷の森おひさま館の評価
施設の新しさと広さはとても良い施設だとおもいました。
値段も手頃でしたが、キャンセル待ちしなければならないのが残念でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
予約、しかもエージェントを通して伺った割には、玄関で待たされたし、他の見学者とダブルブッキング、ちょっと残念でした。
ケアマネの方は謝ってくださいましたが。
外観・内装・居室・設備について
木目で落ち着いた感じを受けました。
台所もある部屋があり生活を楽しめそうでした。
介護医療サービスについて
正直なところさらっとしか見せていただけなかったのでこれに関しては安易な意見は書けません。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からかなり遠いので、東京からくる身内には不便。バスはありますが、車が必要です。
料金費用について
それなりの値段、それなりのサービスという事になると思います。高い安いは感じません。
投稿者: K子投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2見学月:2023/11

キジが現れるなど自然豊か

食事に満足していない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
離れて住んでいた中、老人だけで暮らすのは難しいと感じていた。特に手術後、老夫婦そろって二人だけで生きていくのは難かしい状況だった、
入居後どうなったか?
離れて暮らしていても安心できる。何かあったら連絡がもらえる。薬の服用なども忘れずにやってもらえる。困ったことがあれば相談に乗ってもらえる。
本郷の森おひさま館の評価
長期にわたり面倒を見てもらえること。我々子供たちが関与できなくてもたいがいのことはケアしてもらえること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
直接ケアをしてくださるスタッフは親切です。ほかの入居者はそれぞれ個性がありますので、こんなものかと思います。
外観・内装・居室・設備について
外観、内装は清潔感がある。一方、北向きの部屋はやや暗い。南向きの部屋は明るい。周りにはキジが現れるなど自然環境が豊か。
介護医療サービスについて
お風呂が週2回、午前中にあるようですが、普通の生活をしているものからするとやや違和感があります。ただ、介護施設はこんなものなのでしょうか。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からのバスが30分に一度。最寄りのバス停から徒歩10分弱。スーパーやコンビニもあるが、老人の足では厳しい。家族が訪問した際にはいろいろあって便利。
料金費用について
部屋代はこんなものかと思いますが、食事がやや満足いくものではないので、少し高いかと思います。
投稿者: UU投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。