ご長寿くらぶ宇都宮・岡本の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

救急時の対応が迅速だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護面談に行かなければいけないことです。仕事でいけないことが多いのでこまることが多くサポートの充実を望んでいます。そのあたりをしっかりとしてもらえる所があればいいと思います
入居後どうなったか?
相談してみたところ、係りの人はとてもしっかりとしていて、いい感じだったのは助けになりました。そのおかげでしっかりと親の介護をすることができ助かることができました。
ご長寿くらぶ宇都宮・岡本の評価
設備がしっかりとしていて。見学がしやすいことはとても良かったです。また入居した時に設備の質が良く。安心して親を預けることができたのはとても良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの対応は良く、安心して任せることができました。入居者の雰囲気についても和やかな感じでとても良かったと感じています。
外観・内装・居室・設備について
外観についてはとてもきれいで安心して任せることができましたし、教室についても集団の部屋ではあるものの、きちんとしていることがあり安心して預けることができました。
介護医療サービスについて
救急時は対応をすぐにして頂くことができ、とても良かったと感じています。何かあったときはすぐに対応してもらうことができ安心して預けることができたからです。
近隣環境や交通アクセスについて
少し奥まったところにあり、交通アクセスは不便ではありますが介護上問題がないので特に問題はないかなと感じています。
料金費用について
料金については少し高めではありますが、納得のいくものであったので、サポートの方を重視してお願いしたいなと考えております。
投稿者: くろちゃん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2022/02

担当者が親切に説明してくれた

駐車場に雑草が生えていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
どこへ行っても順番待ちで入れない 特に男性は部屋が少なくて入りにくく、介護家族がいると順番が後回しになるので介護する家族は自分自身の仕事を休まざるを得なく厳しかった
ご長寿くらぶ宇都宮・岡本の評価
ケアマネジャーから資料をもらい直接施設に問い合わせて見学しても順番待ちということでほったらかされているようにがんじた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
係の人は親切で説明していただき有り難かったのですが、職員が少し少ないかと思いました
外観・内装・居室・設備について
格別にかもなく不可もなく 入ってもいいと思うような感じがした 駐車場の雑草が気になる点としてはあった
介護医療サービスについて
何かあった際はすぐ連絡が取れるようになっているため 安心できるが、少し職員が少ないように感じる
近隣環境や交通アクセスについて
車で行くには問題ないが、公共交通機関を使うにはバスの本数も少なく不便かもしやれない
料金費用について
どこも同じような金額ですが、収入によってあまりにも差が大きく なんとかならないかと言う気持ちです
投稿者: アンパンマン投稿月:2023/10
入居者:60代前半 男性 自立見学月:2021/08

シェアハウスのような明るい雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
遠距離の介護だったので、様々な方の協力のもとに成り立っていたが、緊急時や状況の読めない際は限界があり、金銭的・体力的・精神的な負担も大きかった。
入居後どうなったか?
脳梗塞を発症し、リハビリ期間を経てからの入居だった。ちょっとした体調の変化にも連絡を頂けたり、対応の相談も乗って頂き、時間的にも余裕が出来た。何より、スタッフの方々が素晴らしく、本人が施設での生活を安心して送れた。
ご長寿くらぶ宇都宮・岡本の評価
スタッフの方々の明るさや対応の良さ、施設の清掃が行き届いていて、介護施設特有の臭いがなかったので、気持ちが病む要素がなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長さんをはじめ、スタッフの方々や介護関連でお世話になった方々も明るく、本人だけでなく、家族である私達にも気に掛けて頂き、元気を頂いた。
外観・内装・居室・設備について
明るい雰囲気で、施設特有の暗さや臭いがない。施設というよりシェアハウスのようなイメージで、気持ちが病む事もなく、安心して入居させられる環境だった。
介護医療サービスについて
担当の方はもちろん、担当していないスタッフの方も温かく接して頂き、いつ行っても本人の機嫌が良かった。ちょっとした変化にもすぐに対応して頂けて、安心だった。私達よりだいぶ年上の介護スタッフの方もいらして、ちょっと申し訳ない気持ちにはなった。
近隣環境や交通アクセスについて
他の家族との事情があり、遠距離のままだったが、自家用車でも行きやすく、駅も徒歩圏内にあったので、緊急時でも通いやすかった。
料金費用について
他の施設(サ高住)では入居を断られるか、有料オプションを追加するなど、もっと費用も掛かってしまうところだったが、介護・看護ともに連携が取れていて、なるべくサービスの中で対応する・大きな負担にならないような提案をして頂き、大変助かりました。
投稿者: かのん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。