昔 介護職だったので市内近辺の施設は知っているが1番まともだと感じた。老健や有料ホームはとにかく酷いところが多かった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
実家で透析を受けていた父親が亡くなってから認知症になり、半年後病気発症して介護認定され、週2〜3回デイサービスに行くようになる。そのご、施設のお世話になっている。
入居後どうなったか?
実家を離れているのでなかなか帰れない、朝も夜もダブルワークなので余計自分には負担だった。まだまだ色々困っているが兄弟がいるので助け合っている。
栃木グループリビングそよ風の評価
昔 介護職だったので市内近辺の施設は知っているが1番まともだと感じた。老健や有料ホームはとにかく酷いところが多かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どこもそうだが最低な職員も利用者もいる、ここは重度の利用者とは別棟になっており比較的職員の質は良いと感じた。
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた内装で綺麗に保たれており、利用者もある程度自由があり、自分が見たところ職員も良い人がいた。
介護医療サービスについて
施設で働いていた自分からすると、上部だけ良くて利用者に対し最低なところをたくさん見て来たが今のところ母も不満なく穏やかに暮らせている。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近く、自分の住居からも比較的近い。近くに何でもあり良い場所だと思う。仕事の合間にもちょくちょく会いに行ける。
料金費用について
悪徳老人ホームや老健、特養を見てきたので料金は適正な範囲。ケアマネも良い人なので話を聞いてくれる。
投稿者: リバティ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3