医療法人銀嶺会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/18m2 | 20万円 | 13.8万円 |
Bタイプ | 二人部屋/36m2 | 40万円 | 23.2万円 |
「大きな手・西住之江」は、医療法人が運営する住宅型有料老人ホームです。同法人の医療機関・介護事業所が連携し、充実した医療・介護体制のもと、ご入居者様のニーズに応じたさまざまなサポートを行っています。訪問診療、訪問歯科は月2回ペースで実施。日常の健康管理は看護師が行いますので、在宅医療のニーズがある方にもご対応が可能です。また、デイサービスを併設。リハビリを重視していて、個別機能訓練からグループレッスン、マシンの利用など、さまざまなプログラムをご用意しています。週1回は食事レクリエーションなども行い、運動以外の楽しみもご提供。医療・介護が連携することでご入居者様の生活をトータルに支えています。
当ホームでは、単身用とご夫婦でご利用いただける2人用のお部屋がございます。トイレ、洗面、冷暖房を完備。プライバシーが守られた個室ですので、ご自身のペースで安心してお過ごしいただけます。また、緊急呼び出し装置を設置。ボタンひとつで24時間いつでもスタッフに連絡ができ、すぐに駆けつけて対応しますので、急な体調不良のときも安心です。共有スペースは入浴設備にとくにこだわり、ジャクジー付きの大浴場をご用意。吹き出す泡のマッサージで、全身の疲れを癒していただけます。そのほか個室浴場、お体が不自由な方もサポートを受けて安心して入浴できる特殊浴場を完備。どなたさまもバスタイムをお楽しみください。
当施設では、給食事業を専門に行っている企業と契約し、選択制のお食事サービスをご用意しています。ご入居者様の年齢層やお体の状態なども加味して、専門スタッフが献立を作成。栄養バランスはもちろん、季節の食材を使用したり、彩りや盛り付けにもこだわっています。月に1回イベント食を提供するなど、お食事をお楽しみいただけるように工夫。衛生管理も徹底していますので、安心して召し上がれます。また、館内の厨房で調理いたしますので、できたてをご提供できるのも美味しさのポイント。「食事を作る手間を省きたい」「偏った食生活を直したい」など、さまざまな理由でご入居者様にご利用いただいています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 1.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 20万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 23.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 10万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 9.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 40万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 40万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5394円 | 10789円 | 16183円 |
要支援2 | 11289円 | 22578円 | 33868円 |
要介護1 | 17972円 | 35944円 | 53916円 |
要介護2 | 21124円 | 42248円 | 63371円 |
要介護3 | 28995円 | 57991円 | 86986円 |
要介護4 | 33166円 | 66331円 | 99497円 |
要介護5 | 38825円 | 77649円 | 116474円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
病院受診など最低限の外出のみ許可しております。感染状況によって変動がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/02)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約制です。9:30~17:30、1回1時間まで、6名様までとなります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/02)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
特にございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/02)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内調理でございます。また、年に8回程度のイベント食がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/02)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/02)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。