株式会社 J・D・A
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室(1階~6階) | 個室/18.03m2 | 10万円 | 9.3万円 |
夫婦部屋(3階~5階) | 二人部屋/20.25m2 | 15万円 | 17.2万円 |
大阪府岸和田市にある「潤いの社きしわだ」は、おひとり暮らしが不安なご高齢の方々に安心して生活していただけるサービス付き高齢者向け住宅です。介護スタッフが24時間体制で常駐し、毎日の安否確認や夜間の巡回、日常生活に関する相談ごとなど、ご入居者様が快適に暮らすことができるようにさまざまなサービスをご提供します。施設内には訪問介護事業所を併設。お食事やお着換え、ご入浴など日常的に介護が必要なご入居者様には、専任の介護スタッフがお部屋まで伺い、お手伝いさせていただきます。また、館内は車いすの方も生活しやすいようにバリアフリー設計を採用。機械浴槽のご用意もありますので、介護度の高い方もご安心ください。
当施設はJR阪和線「久米田」駅から徒歩12分ほどの、国道26号線沿いにあります。周辺には飲食チェーン店が多く、ご家族様やご友人様と外食にも行きやすい便利なロケーションです。施設では1日3食、調理スタッフが館内厨房で調理したお食事をご提供。栄養バランスのとれたバリエーション豊富なメニューは、ご入居者様からも美味しいと評判です。食堂は最上階の6階にあり、晴れた日には神戸方面の景色を楽しむことができます。食堂や1階の談話室は、ほかのご入居者様やスタッフとのコミュニケーションを楽しむ場としてもご活用ください。
全34室ある居室にはエアコン・クローゼット・ミニキッチン・化粧洗面台・温水洗浄機能付きトイレを完備。二人部屋もご用意しておりますので、ご夫婦でご入居いただくことも可能です。すべてのお部屋にナースコールを設置。夜間の体調の変化や日常生活に関するお困りごとがあった際には、いつでもスタッフが駆け付けられる環境ですので、安心してお過ごしいただけます。また、医療体制も万全です。近隣の「ひとねクリニック」と提携し、必要に応じて訪問診療を実施。日中・夜間問わず、緊急時には医師による診断を受けることが可能です。インスリンや胃ろう、透析などの医療的措置が必要な方も、ぜひ一度ご相談ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
【食事】朝食 324 円
昼食 540 円
夕食 540 円
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.4万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 15万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 15万円 |
【食事】朝食 324 円
昼食 540 円
夕食 540 円
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5168円 | 10336円 | 15504円 |
要支援2 | 10815円 | 21631円 | 32446円 |
要介護1 | 17218円 | 34435円 | 51653円 |
要介護2 | 20237円 | 40474円 | 60711円 |
要介護3 | 27778円 | 55557円 | 83335円 |
要介護4 | 31773円 | 63547円 | 95320円 |
要介護5 | 37195円 | 74390円 | 111585円 |
Q.外出は出来ますか?
ご家族同伴での外出は可能。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2023/12/06)Q.外泊は可能ですか?
現状、外泊はお断りしています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2023/12/06)Q.週に3回の生活リハビリは出来ますか?
訪問リハビリや、看護師対応でリハビリを行っている方もいるため、ご相談は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2023/12/12)Q.家族同伴での外出は可能ですか。
可能です。1日中外出した場合は、帰宅後2日間、お部屋での隔離期間があります。ご自宅に帰るようなものなら可能です。お食事は控えて頂く場合があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/14)Q.デイサービス任意参加もしくはなしでしょうか。
いまは皆さん行かれておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/01/28)Q.家族同伴で外出可能でしょうか。
外出は可能です。
ただし、1日中外出の場合は2日間お部屋待機となります。
(基本は自宅に帰るようなものなら可能です。食事は好ましくないです。)
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。