ミライエ茨木弐番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から車で15分程度の立地

亡くなった後、裏口から荷物を出させられた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレに行くのに間に合わない事がときどきあった。食事は他の家族と同じ硬さの物が食べられないが同じ物が食べたかったので調理に手間がかかる。風呂は一人では入れない。目を離すと転倒する。
入居後どうなったか?
日々の生活の困りごとはほぼ解消されたがタイミングが悪く肺炎になった新型コロナが流行った時期とかぶったのであまり会いに行けなかった一ヶ月もしない内に入院して亡くなった部屋の物を整理して帰る時に裏口から出入りさせられた事は忘れないここに親族を入所させる事は二度とないと思う
ミライエ茨木弐番館の評価
施設自体は普通に過ごしやすいと思ったただ、職員の数が少なすぎると思った新型コロナが流行り始めた時期だったからか一人で施設を回していた日が結構あったらしい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あきらかに人数が足りていない感じだった亡くなったあとで荷物を取りに行った時に裏口から出入りさせられ、監視されながら荷物を出した大変気分の悪いものでした
外観・内装・居室・設備について
新しく出来たばかりだったので建物や設備はとても綺麗だった見た目は良かったしトイレが室内にあるのは良かった
介護医療サービスについて
新型コロナのせいだったのか人手不足感がすごかった今は解消している事を願うばかりだ
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で15分程だったのでアクセスはよかったし、静かな場所で良いと思った他の施設と比べると駐車場も多い方だと思う
料金費用について
当たり前だが安くはないがやって貰える仕事を考えると仕方がないとは思う従業員の方達が沢山給料を貰える様になれば良いのにと思う
投稿者: niku&niku投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。