入居前に困っていたこと
離れて暮らす家族にとっては、独居生活をしているので転倒事故等の緊急時対応や安否の確認、そして認知機能低下による不穏時の接し方に戸惑います。また食事や薬の飲み忘れもあるのが困りました。
入居後どうなったか?
24時間職員の方がいるので昼夜を問わず何かあった時の対応ができることや、食事や服薬についても見守りの中で行われているため食べ忘れや飲み忘れがないので安心できます。
介護付き住宅みのり阪南の評価
他にも見学した施設がありますが、見学した施設の中で一番、利用する利用者に寄り添った対応をされていると感じたからです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は本当に利用者一人一人の状態を検討してそれぞれに合った個別な対応を心がけて実践されており家族は安心してお願いできています。
外観・内装・居室・設備について
特に施設の外観や設備についての希望はありません。最低限のものがあればいいと考えています。要はそこで働いている方の利用者への対応がどうかだと思います。
介護医療サービスについて
病院とも提携しており、看護師の方も常駐しているので医療が必要な状況が起こってもスムーズな対応がされるので安心しています。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りがJRの駅なのですが、施設に伺うのは車が便利です。でもそれに慣れているので特に気にしていません。
料金費用について
家賃・食費・介護保険利用料金含め20万円ぐらいになりますが年金収入内なので問題ありません。ただ高齢なので不調で入院することになった時は入院代も払わないといけないので貯えがないと経済的にはしんどくなるでしょう。