入居前に困っていたこと
お風呂に入れられない、前頭葉の認知症で意思の疎通がうまく図れない。食事を同じものしか食べない。ティッシュを湯水のように使う。
入居後どうなったか?
ふりまわされなくなった。物理的に離れて生活するようになったので、余裕がこちらにできて少し優しい気持ちになれるようになった。
介護付有料老人ホームはなまる招提の評価
他人がお世話をしてくれるので食事のわがままなど治ってくるようになった。職員さんが親身になって面倒を見てくれて嬉しかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんは礼儀正しくいつ面会に行っても挨拶や丁寧な対応をしてくれた。他の入居者さんは女性が多かったのでかかわりは全くなかった。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しく清潔な印象でお庭などもあり癒される空間だった。個人の部屋も充分な広さがあり大柄な入居者だったが快適に過ごせた。
介護医療サービスについて
腰を悪くしてトイレにいけなかった時も丁寧に対応いただきありがたかった。トイレの粗相も1日2回掃除に来ていただいた。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便はあまり良くはなかったが料金が良心的でありがたかった。適度なのどかさで都会よりよかったように思う、
料金費用について
光熱費が一定の価格でよかった。大きくて便利なところより良心的な価格でありがたかった。