鹿命舘ガーデンの評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/01/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

バス停から徒歩5分圏内でアクセス良好

食費が高く、総額が想定より高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても丁寧に対応いただき、説明もわかりやすく細かくお話しいただけました。
皆さん日中はデイサービスに行っておられる方が多いそうでとても静かな雰囲気でした。
外観・内装・居室・設備について
外観はテラスハウス風で施設という感じはなかったです。
部屋にはエアコンと洗面台が設置されているだけだったので、ちょっとした三段ボックスやテレビ、冷蔵庫は必要なのは考えていなかったのでなるほどっと思いました。
介護医療サービスについて
お風呂の介助なども丁寧に1対1ということで安心です。訪問治療や病院への通院もできることなどサービス面で特に問題ないと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
バスから徒歩5分もかからない立地でバスの本数も多くて便利な場所でした。
住宅街にあるのでとても静かな雰囲気の場所でした。
料金費用について
食費が高いという印象でした。
なので全体的に考えていたよりも3万から4万ほど高くなりました。
投稿者: ともこ投稿月:2025/01
入居者:80代後半 女性 要支援2見学月:2025/01

自宅から車でアクセスしやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
こだわりの強い性格と、認知症がありながら独居だったので、電車とバスを乗りながら食事や家事の面でのサポートに頻回に行くのは大変だった。
鹿命舘ガーデンの評価
施設のスタッフさんや全体的なアットホームな雰囲気と、綺麗な外観に魅力があるかなと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学に行った時出会ったスタッフの方々は温かい雰囲気で接しやすく入居者の方々への接し方も良い印象を受けました。入居者の方々は特に他の施設と違う印象は受けませんでした
外観・内装・居室・設備について
綺麗な印象を受けていいなと思った。居室や設備に関しては他の施設と特に変わらない印象を受けました。
介護医療サービスについて
特に印象に残っていないと言うことは、特化するような意味出来事がなかったと思うので、他のところと大差がなかったのだと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは車で比較的行きやすく、道も運転しやすい印象を受けました。近隣の環境についてはあまり覚えていないです。
料金費用について
やはり施設全体に言えることだが高額な印象を受けています。しかし他の施設ももっと高価なところもあったので、特別鹿鳴館が高い印象は受けなかぅた。
投稿者: せん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。