パームコートまつばらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

公共施設が徒歩圏内で便利

入居料が高く、食事が質素
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
相方が脳梗塞で完全介護必須状態になり、一人暮らしになった。すると、買い物や食事・運動等をあまりしなくなり、その後肺癌から脳腫瘍を患うことになり、満足に動けなくなった。
入居後どうなったか?
離れた所に住んでいたので、訪問介護に頼るしかなかったが、老人ホームに入居することで、提携している病院の診察も定期的に受信できるようになった。
パームコートまつばらの評価
日当たりのよい広々とした部屋と、清潔な施設。銀行などが徒歩圏内にあるし、コンビニや外食などに気軽に行ける。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員数が少ないので、24時間何がおこっても完全に対応しきれているとは思われない。
外観・内装・居室・設備について
1人暮らしするには十分な広さと、清潔な部屋。食堂やレクリエーションルームも清潔で、家具もしっかりとしている。
介護医療サービスについて
一週間に3階医師が訪問診察を行っており、夜間などの緊急時に対応する病院とも提携していて、そこそこ安心。
近隣環境や交通アクセスについて
市役所などの公共施設が徒歩圏内で便利だが、都市に出るには交通アクセスがあまりよくない。
料金費用について
近隣の老人ホームと比べると、結構割高な入居料。しかし入居率が低いため、食費などに金をかけることが出来なくて、質素な食事になっている。
投稿者: とんぼ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2

送迎バスで行き帰り対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
パームコートまつばらの評価
施設の良し悪しよりも、住まいから近いことや、連絡の取りやすさに重点を置いている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
先述の通り、職員・スタッフには何の問題もなく、入居者の雰囲気等は特に何とも思わなかった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装、居室や設備といった外部環境よりも、介護ヘルパーの方々等の内部環境に重点を置いているが、概ね良好と捉えている。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスに対して受けた印象については、他と比較したわけではないので、こんなものか、といった印象だある。
近隣環境や交通アクセスについて
住所地から程近く、送迎バスで行きも帰りも対応してくれているので、何の問題もないと思っている。
料金費用について
他の施設と比較したこともないので、こんなものか、といった程度の料金の認識をしている。
投稿者: ない投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護4見学月:2022/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。