老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/05/16
総合評価3.88(8件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.43.83.84.03.5
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
入居
3.2
本人確認済本人確認済
施設に入居してからほぼ車椅子生活が始まり、どんどん歩けなくなり、2か月で誤嚥性肺炎で病院に入院したから
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

攻撃的な惚けで物を叩いたり物を壊したりする事、時には奥さんを叩く事もあった。あと食事をほとんど食べなくなった事で痩せてしまった

入居後どうなったか?

まず垢の他人には態度が普通であり攻撃的な部分もほとんど見せることが無いため家族の精神的な負担が減った事と食事面でも家では通用してたワガママが施設ではあまり出なくなったから

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

施設に入居してからほぼ車椅子生活が始まり、どんどん歩けなくなり、2か月で誤嚥性肺炎で病院に入院したから

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

攻撃的な惚けだったので大部屋ではなく個室に入居していたので他入居者はわかりませんが職員の方は親切でした

外観・内装・居室・設備について

施設自体が古いので外観や居室が今時の老人ホームなどと比べるとどうしても古さを感じてしまうから

介護医療サービスについて

介護、医療サービスについては、コロナやインフルエンザの影響もあり、15分の面会時間内では見ていないので判断できない

近隣環境や交通アクセスについて

車でしか訪れたことが無く不便を感じたことはないが電車やバスを利用すると考えると多少不安

料金費用について

主治医の紹介で入居させていただいたので、かなり金額面では助かりましたが、普通入居だったらと考えた場合には普通
投稿者: ヒロ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2023/10
入居
4.0
本人確認済本人確認済
綺麗な施設で入居者の方がいきいきと暮らしてる姿を見て、この場所なら安心して預けられると思った。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.04.03.0

入居前に困っていたこと

入浴介助が難しい 喧嘩がたえない 歩行がスムーズにできない為イライラする。 相手の言っていることが理解しづらい為喧嘩になる 自宅までが遠い

入居後どうなったか?

スタッフの皆さんが親切丁寧で辛かった経験も受け止めてくれた。 自分の事のように親身になって相談に乗ってくれる為嬉しかった。

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

綺麗な施設で入居者の方がいきいきと暮らしてる姿を見て、この場所なら安心して預けられると思った。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居者の方も気さくに話しかけてくれるばかりで、スタッフもいつも親切丁寧に対応してくれる。

外観・内装・居室・設備について

広くて綺麗な印象で隅々まで丁寧に掃除されている。 外観も落ち着いた雰囲気で入りやすい。

介護医療サービスについて

何かあれば連携機関と連携して対応してくれる 常勤の看護師がとても親切で信頼できる。

近隣環境や交通アクセスについて

駅から近くとても分かりやすい場所にある為通いやすい。 田舎ではあるがコンビニやスーパーにも寄れる。

料金費用について

安いとはいえないがサービスを考えたら妥当なのかなと思う。入居者本人が気に入っているので良い。
投稿者: みどり投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 自立
入居
3.0
本人確認済本人確認済
すごくよくしてもらったし、栄養のある食事が出されたのですごく満足はしていました。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.02.02.05.02.0

入居前に困っていたこと

身内で問題児もいるため結構大変だったのと本人が嫌がっていたため結構大変だった。身内の反対もあって結構大変だった。入れるか迷った。

入居後どうなったか?

本人が早く施設から出せと言っていてすごい剣幕だったし、身内が何で勝手に入れるんだとすごい剣幕で言われたのですごく大変だった。

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

すごくよくしてもらったし、栄養のある食事が出されたのですごく満足はしていました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

すごく親切で何かあれば連絡をくれるし、対応が良かったのですごく助かりました。本当に感謝です。

外観・内装・居室・設備について

場所的にはすごくいい場所でしたが、汚物の処理ができておらず匂いがすごかったです。

介護医療サービスについて

何かあれば連絡はくれますが、医療体制は整っておらずそれにはすごく苦労はしました。

近隣環境や交通アクセスについて

すごくいい場所で歩いても行ける距離なので、交通面には困らなかったので満足しました。

料金費用について

やっぱり施設に入るとなると、すごく料金が高いのでそれには困りましたね。もう少し安ければ良かったです。
投稿者: かがやき投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前
入居
4.0
建物は清潔でスタッフの対応もとても親切で丁寧でした。風呂は自室の内風呂と大浴場があり快適でした。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

軽いリュウマチだってので介護で困っていた事はありませんでしたが、入居費用が高かったので退職金などで工面するのに時間がかかりました。

入居後どうなったか?

看護士や介護士が常駐していたので、家族はほとんど何もすることはなく、親切にお世話していただきました。食事も三食付きなので心配することはありませんでした。

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

建物は清潔でスタッフの対応もとても親切で丁寧でした。風呂は自室の内風呂と大浴場があり快適でした。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員、スタッフはとても親切で丁寧です。ただし他入居者で大浴場のシャワーを全て出しっぱなしにしてサウナの様にしていた男性がいましたがもうなくなったようです。

外観・内装・居室・設備について

外観や内装はとても清潔で卓球などのレクリエーションルームがあります。ただし国道が近いので車の騒音が気になります。

介護医療サービスについて

看護士や介護士が常駐しているのでとても親切で丁寧にお世話していただきました。入退院の時も安心して任せられます。

近隣環境や交通アクセスについて

道が狭いので初めて車で行く時は多少戸惑いますがナビゲーションが有れば大丈夫です。

料金費用について

ハッキリした金額はわかりませんが有料老人ホームとしては入居費用は相場だと思います。
投稿者: ムーンライト投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 自立入居月:2020年以前
入居
4.0
施設自体は真新しさはないものの、清潔に保たれていて、医療体制もしっかりとしていたため。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.03.04.0

入居前に困っていたこと

歩行困難や物忘れなどが多いため、一人での生活が難しく買い物等に付き添うため仕事を休んだり、家事の時間もずれ込んでしまいストレスがたまってしまった。

入居後どうなったか?

入居したことにより介護をする時間が減ったため、自分の時間がもてたり仕事への支障がなくなった。精神的にも肉体的にも大変だったので、ストレスが減った分、心身とも楽になった。

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

施設自体は真新しさはないものの、清潔に保たれていて、医療体制もしっかりとしていたため。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

ベテランのスタッフから、若いスタッフまで一生懸命やってくださりとても信頼できる。特に面会に行くと挨拶がしっかりしていて良い印象だった。

外観・内装・居室・設備について

外装内装含め、いつも清潔に保たれているので利用しやすい。また、掲示物など施設内が季節ごとにアレンジされていてとても良かった。

介護医療サービスについて

看護師や提携の病院が近くにあるので、24時間医療体制は整っている。定期的に診断も受けているので家族としては安心。

近隣環境や交通アクセスについて

市内より少し郊外といった立地なため自家用車は必須だか、周りが静かなので生活するには良い環境ではないか。

料金費用について

築年数が経っているので他の新しい施設と比べると安い。だからと言って施設内が古いとかサービスが低いといったところはない。
投稿者: ぽち投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
入居
5.0
施設見学など入居に関しては別の家族が主に関わってくれた。入居者本人が、該当施設を見学して、ここなら転居しても良いと思えたことが良い。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

寂しがり屋で、人との関わりが少なくなってきたことに不安があったから。また、一人暮らしをさせるのは他の家族がとても心配していたこと。

入居後どうなったか?

施設で毎日人と接することが出来、楽しそうであること。一人暮らしだと料理もしなくなり食事の栄養バランスも偏りがちであったが解消されたこと。

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

施設見学など入居に関しては別の家族が主に関わってくれた。入居者本人が、該当施設を見学して、ここなら転居しても良いと思えたことが良い。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

ホスピタリティ溢れる対応をしていただいていると聞いております。該当入居者本人もとても満足していると聞いております。

外観・内装・居室・設備について

さっぱりと清潔感があるところが良いと思いました。該当入居者本人も施設のこざっぱりとしたところが気に入っているように思います。

介護医療サービスについて

介護医療サービスを受けた感想を該当入居者本人から聞いたことがまだないのでよくわかりませんが、何も苦情を聞かないので、満足していると思われます。

近隣環境や交通アクセスについて

近隣商業施設や、最寄りの駅までバスを運行していただいているので、安心してお出かけも出来ている様子です。

料金費用について

該当入居者本人の収入ないでやりくり出来る範囲内なので、それで安心安全ならなに問題はないと思っております。
投稿者: なし投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2023/06
入居
4.8
施設は新しく見張らしもいい高台私の家にも近く便利、病院とも直結していて安心。部屋も一人では広いくらいのシングルルーム
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

独り暮らし 薬の飲み忘れ 買い物 自分でしまったものを盗まれたと思い何度も警察のお世話に、夜中に敷地内に人の気配があるとまたも警察に電話

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

施設は新しく見張らしもいい高台私の家にも近く便利、病院とも直結していて安心。部屋も一人では広いくらいのシングルルーム

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

お試し宿泊だったので詳しくは解りませんが説明をしてくださった理事長さんや部屋の中を案内してくれたスタッフの方は非常に親切に優しく対応してくれました。

外観・内装・居室・設備について

建物はまだ真新しいかなり大きなマンション風の造り、室内も玄関を入ると大きなロビーが有り揺ったりとしたソファーが、室内も以外と広くちょっとした料理なら作れそう

介護医療サービスについて

地元では一番大きな病院と提携しており何かあれば即座に救急車で搬送していただけます。介護も近くに施設がありホームの車で送迎していただけ非常に便利です

近隣環境や交通アクセスについて

中心地から少し離れた緑にか困れた静かな場所です。うちからは本当に近く車ならものの5分10分で行ける距離です。ホームの車で買い物にも連れていってもらい大変便利です。

料金費用について

入居するには、入居金15000000万円程かかります。その他に月に200000万円かかりますが食事や身の回りのことも全て見ていただけるのならそこそこ適当な価格ではないでしょうか
投稿者: マル投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護1
入居
3.0
スタッフの対応や相性等に加えて施設の清潔度やスペースや配置に加えて自宅からの距離間
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

タバコを吸うので火の心配があるので1人にして置けず誰かしらが側にいるようにしないと火事の危険性がある為外出が制限されてしまう。

介護付有料老人ホームかがやきの郷の評価

スタッフの対応や相性等に加えて施設の清潔度やスペースや配置に加えて自宅からの距離間

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

騒々しい感じがあってもう少しゆったりとした雰囲気があるところの方が父の性格に合っているかなぁと感じた

外観・内装・居室・設備について

少し狭い感じがあり密集した感じがあってコロナに対して心配な感じが残った為値段に対して物足りない感があった

介護医療サービスについて

今のところ体は不自由なところは無いのでそんなに気に留め無かった為病院等は家族が付き添い連れて行くのでこんなものなのかと思う

近隣環境や交通アクセスについて

自宅からもさほど遠く無いので何かあってもすぐ駆けつけて行ける距離でタダ駐車場のスペースが余り広く無いのでゆっくりは止めて置けない

料金費用について

人にもよると思うが割高な感じはするかなともう少しゆったりとゆとりの有る感じを重視したいので少し遠くなってももう少し郊外の場所が良いかと思っている
投稿者: じゅんぺー投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます