施設自体が築浅で綺麗でした。職員さんも地元の方が多く、言葉も母親にはあってるとおもいます。皆さんに良くしていただけてると思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知機能以外は問題なく、足腰もしっかりしていたので施設に入れることが難しいと思っていました。でも1人の生活は無理になってきたので施設探しは慌てました。
陽だまり岬の評価
施設自体が築浅で綺麗でした。職員さんも地元の方が多く、言葉も母親にはあってるとおもいます。皆さんに良くしていただけてると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設を訪れた時には気さくに声を掛けられる雰囲気があり、ええ感じだと思います。施設の職員さんは入れ替わりが多いところが多そうですが、メンバーはあまり変わっていない様に感じます。
外観・内装・居室・設備について
築浅で物件で、内装もシンプルで良いと思います。規模も大きいとは言えませんが、目が行き届くので良いと思います。
介護医療サービスについて
施設の親会社?が病院なので、調子が良くない時は直ぐに診察していただけるので助かります。
近隣環境や交通アクセスについて
基本的に車で行くので問題はありませんが、最寄駅は支線の駅で少し距離がある。電車で行くのは少し厳しいと思います。
料金費用について
入所にかかる諸経費は全て本人の年金で賄えているので助かっています。都会の施設では無理なので良かったと思います。
投稿者: 遠くから見守っている放蕩息子投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護4