はぴね茨木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.3 | 3.3 | 4.3 | 2.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

明るく広々している

遠くて行きにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
明るく広々とした施設の感じが良く、スタッフの数も他と比べて多く感じるし、印象に残るような良い対応をしているように感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
施設のある所が行くのに遠くて行きにくいということが難点であり、交通機関の便利な状態ではないように感じることが不安に感じる。商業施設の便利な状態ではないように感じる。
投稿者: ゆうたん投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要介護1見学月:2021/05

駅から遠いし、経営者が変わったみたい

住宅街で駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 4.0 | 1.0 |
外観・内装・居室・設備について
バリアフリーで食事もおいしいと聞いています。スタッフの方も親切でした。もう少し食事が何とかならないかなと思います。施設入居金が高い。
近隣環境や交通アクセスについて
仕方がないですが、住宅街の中にあるので、駅までの距離が長く介護タクシーを呼ばないと出れない 。見舞いに行くのも駅から遠く、目印がないので不便です。
投稿者: オサム投稿月:2024/10
入居者:70代前半 男性 自立

最新の設備で室内がとても綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
退院後すぐに施設に入れなければ介護が出kないので、施設を探すのが大変でしたが、たまたま空いていたので入所できた助かりました
入居後どうなったか?
家族が共働きで、自宅での介護ができないので、どうしても施設で介護をしていただかないと困っていたが、入所でき解消されました
はぴね茨木の評価
介護を数人で見てもらえるので、安心ですし、病院とも連携してるそうなので安心しました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん、教育がしっかりされてるように見受けられますし、あいさつ等もさすがと思わせる対応です
外観・内装・居室・設備について
できたばかりなので、大変きれいで最新の設備たと思いますし、室内が大変きれいです。
介護医療サービスについて
何もかも揃っているので、家族は杏阿新ですし、何かあればすぐに連絡してもらえるところが安心です
近隣環境や交通アクセスについて
本当に歩いてでも行ける場所なので、家族は大変喜んでいます。ふつうは、結構不便なところに立ってると思います
料金費用について
通常だと思いますが、私たちの所得では少ししんどいですが、自宅での介護がむずかしいので、
投稿者: オサム投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。