老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

らくえん春岡館

介護付き有料老人ホーム

株式会社楽園ハウス

総合評価4.5
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

らくえん春岡館の口コミ総合評価

総合評価4.5(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.8
外観・設備
4.5
介護・医療
4.2
近隣環境・交通
4.8
料金・費用
4.2

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 70代後半 / 要介護3
4.80
投稿日時:2024/07/30
投稿者:たまご
良かった点
家族もお誕生日会に参加させてくれた。
悪かった点
連日行くと、服が同じで着替えしてなかった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.05.0
外観・内装・居室・設備について
家族が自由に面会できた。お部屋で家族が好きな物を食べさせることができた。お正月のパーティに家族も参加した。お部屋が広くて家族で個人的にみんなで集まれた。
介護医療サービスについて
同じ服を着ていたから、着替えをせずいたみたい。お風呂は確か毎日でなかったのでお風呂好きには、残念。部屋にシャワーがあったがあった利用は難しい。
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護4
5.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:ハニル
良かった点
体調が悪い時、迅速な連絡と対応が良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
あまりなかったけれどもたまに徘徊するようになったり同居人としては24時間ずっと面倒を見ることが困難となったため施設にお願いするようになりました。
入居後どうなったか?
とにかく親切で丁寧な対応また月一回の家族への報告などがあって安心して預けることができました。特に悪いこともなく本当に助かっております
らくえん春岡館の評価
他の施設のことをよくわからないけれども今預けている施設のようにやってもらえると非常に家族としては安心できるところであります
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは若い方からベテランの方までいてしっかり面倒を見てくれていると言う印象です。預けている方のみとしては安心できております。
外観・内装・居室・設備について
はっきりって問題らしい問題が全くありません。病原菌はもちろんのこと温度湿度など非常に意識されていて設備としては非常に良かったと思います。
介護医療サービスについて
体調が悪い時はすぐに連絡いただき対応が非常に良かったと思います。その他専属の医師もいるようで助かっております。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いところを選んでいるので助かっております。その他駐車場もあるので家族としてはものを持っていったりとかそういった面でも助かっております。
料金費用について
正直やや高めの金額でしたが内容を考えると非常に納得できるものがあります。もちろん安いことに越した事はありませんけれどもサービスや質が落ちるぐらいだったらこの金額をむしろ保ってほしいと思います。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護5
4.40
投稿日時:2023/10/04
投稿者:とし
良かった点
入居者同士の距離が近く適度な刺激がある
悪かった点
リハビリ設備がない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.05.03.0
入居前に困っていたこと
骨折後のリハビリが上手くいかず、車椅子生活となり、トイレ他補助が必要だった。リハビリ設備がない事が不安だったが、生活面は、食事の補助からトイレまでやってくれるところを探した。
入居後どうなったか?
リハビリ設備がないことから、骨折後のリハビリは進まず、車いす生活となってしまったが、食事も美味しいらしく、レクリエーションも楽しいらしいので、よかったと考える。
らくえん春岡館の評価
館長や介護士の人たちが非常に良くやってくれて、本人も落ち着いて生活している。訪問医の先生も適切なアドバイスをいただけている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフも高齢者が多いけど、やさしい人ばかりです。入居者は更に高齢者ですが、穏やかな雰囲気の人が多いと思う
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、適度に開放的で入居者同士の距離が近くて、適度な刺激がある様です。認知症予防になっている感じがします。
介護医療サービスについて
リハビリ設備がないことから、本人のわがままもあり、骨折後は車椅子生活となったが、訪問医や訪問看護師も注意深く診て頂けている。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からの距離が近くで助かっています。名古屋市の中心で、車でもわかりやすいところだと思う。
料金費用について
名古屋市の中心部に有り、郊外の施設と比較すると若干高いかもしれません。施設も高級感がないわりに高いかもしれません。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2 / 症状なし
3.80
投稿日時:2022/07/07
投稿者:明方
良かった点
実家から近く、弟が面会しやすい
悪かった点
リハビリが不足し、足腰が弱った
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.04.04.0
入居前に困っていたこと
骨折し入院、その後自宅での介護ができないことで、この施設を見つけた。空きがあったので退院後すぐに入所できたので、介護での苦労は特に無い。
入居後どうなったか?
自宅での介護の経験が無いので、よくわからない。金銭負担が発生しているが、大きな問題になる前に解消。
らくえん春岡館の評価
スタッフに良い人が多い。長く施設に滞在しないので、実態がわからないところはあるが、本人から文句は出ていないので、やさしくしてもらっていると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本院からの文句は出てこない。認知症が少しづつでてきたが、優しくされているようなことをいっている。
外観・内装・居室・設備について
少し古さはあるが、清潔感はある。自室が狭いけど、ほとんど寝たきりゆえ、大きな問題になっていない。
介護医療サービスについて
骨折入院後に入所したので、リハビリができないことで、足腰が弱って、車椅子から、寝ている時間が長くなった。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から近い。私自身は東京ゆえ、年に1階程度しか行かないが、弟は近くて助かっている様子。
料金費用について
他の施設の料金や、同じような施設の相場がよくわからないが、略年金と同額で家族の負担が無いので助かっている。

近隣で口コミ評価の高い施設

ケアハウス あさひが丘

ケアハウス あさひが丘の写真
標準
プラン
月額10.7万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県春日井市神屋町

絆物語一笑

絆物語一笑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.7万円
(入居金0万円〜)
愛知県名古屋市港区油屋町
荒子川公園駅 歩13分

こまきの憩

こまきの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.9万円
(入居金0万円〜)
愛知県小牧市北外山
小牧口駅 歩2分

グランドファミリア赤池

グランドファミリア赤池の写真
標準
プラン
月額16.3万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県日進市浅田町笹原
赤池駅 歩7分

ニチイホーム星ヶ丘

ニチイホーム星ヶ丘の写真
標準
プラン
月額22.0万円
(入居金580万円〜)
入居金0
プラン
月額39.1万円
(入居金0万円〜)
愛知県名古屋市名東区代万町
一社駅 歩14分

らくえん春岡館の施設詳細

物件詳細

施設名称
らくえん春岡館
敷地面積
866.08㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
1655.74㎡
住所
愛知県名古屋市千種区春岡2-25-11
入居定員
40名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造 地上3階建
居室総数
35室
地上階・地下階
-
居室面積
21.0〜33.0㎡
開設年月日
2002年10月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
1階より3階の各廊下側面に消火栓設置
居室設備
トイレ、エアコン
共用施設設備
健康管理室、配膳室、食堂兼談話室、事務所、浴室、トイレ、談話室、ルーフバルコニー、機能訓練室
バリアフリー
館内車椅子対応可能
運営事業者名
株式会社楽園ハウス
運営者所在地
愛知県名古屋市千種区春岡2丁目25番11号
電話番号
052-757-5561
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。