介護職員の対応の良さをを感じました。それと施設内の清潔感を感じられました。 医療関係も充実しているように感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
父の認知症が進み母が介護をしていたが高齢なのでなかなか十分な介護をするのが大変になってきた。 我々子供は別居暮らしなので毎日の介護は困難なので施設にお願いすることになった。
入居後どうなったか?
毎日の介護がなくなり母もずいぶん楽になってきた。とくに下の世話がたいへんだったので それがなくなったのでよかったです。料金面もなんとかなりそうです。
グループホーム銀杏の丘の評価
介護職員の対応の良さをを感じました。それと施設内の清潔感を感じられました。 医療関係も充実しているように感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応も良く、病気をして病院に行く際付き添いをしてくれ最後までいてくました。 非常に助かりました。
外観・内装・居室・設備について
1人部屋であり他人との干渉もなくてよいように感じた。それと施設全体的に清潔感があるように 感じた。
介護医療サービスについて
専門医が決まっており定期的に往診をしてくれており急病時でもすぐにかけつけてくれます。
近隣環境や交通アクセスについて
車での移動になりますがこの地域は車社会なので別段問題ありません。 公共交通機関は便が悪いです。
料金費用について
年金では若干不足しますが貯蓄の切り崩しで当座はなんとかなりそうなので大丈夫そうです。
投稿者: ヒロ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護4