グループホームふれあいの家六供の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室で面会時のくつろぎ空間あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
1人で自分の事ができなくなり 言ったことも理解できない 徘徊が度々あったのでデイサービスを利用していたがそれではむりになり入居させました。
入居後どうなったか?
いつでも気にかけていて自分の時間が持てなかった。 入居してからは安心できました。 毎日一緒にいると怒ってしまったり気持ちがすさんでしまったりで大変でしたが楽になりました。
グループホームふれあいの家六供の評価
グループホームなので少人数のためよかったです。 一人一人に目が行き届いていたと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
長く入居していたので 母の事をよくわかってくれていました。最後は全然わからなくなりましたが 最初は一緒に食事を作ったり楽しそうでした。
外観・内装・居室・設備について
個人部屋なので面会に行った時もくつろげたり ゆっくり話もできました。冷暖房もきちんとしていてので快適に過ごせたとおもいます。
介護医療サービスについて
介護医療サービスのことはよくわかりませんが ケアマネの人が親身になって良い方向に向くようみてくださいました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅のそばにあったので 普段から通っている道や建物がありました。そのため母と散歩したり楽しくそう過ごせました。
料金費用について
グループホームとしては普通の料金だと思いますが 毎月15万円くらいかかり大変でしと。
投稿者: Nさん投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。