Gran樹NAGOYAの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 4.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

名古屋市中村区の弟宅から車で近い

看護師呼び出し料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで、真夏でも、風が寒いと言って、クーラーを掛けようとしなかった。食がなかなか進まなかった。入浴ができなかった。
入居後どうなったか?
施設の職員が補助してくれて、入浴ができるようになった。食堂まで行かず、食が進まないのは、変わらなかった。室内で転んだりした。
Gran樹NAGOYAの評価
入浴の補助、食事の提供や見守りをしてくれ、何かあったときは、連絡をしてくれるので、安心できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフは、親切であったが、看護士が呼ばれることになった場合の料金は、高かった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装は、決して悪くはなく、また、居室や設備は、標準的なものであると思われた。
介護医療サービスについて
介護サービスは、良かったが、看護士が呼ばれることになった場合の料金は、高かった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は、悪くはなく、名古屋市中村区に住む弟の家からは、自動車で近く、便利であった。
料金費用について
看護士が呼ばれたときの料金が高かったので、トータル的には、予想していたよりも高い料金になった。
投稿者: ミロ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2021/09

職員の対応が丁寧で好感が持てた

低脂質食で料金が高いと感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
この施設はショートステイで利用しました。困っていることは下の処理です。それと、ディサービスを利用しているのですが、体がふらつくと言って当日に行きたくないといって困らせることです。
入居後どうなったか?
介護の素人なので、下の世話は大変。用足しのたびにトイレを汚すので毎回そうじしなければならない。それがないだけでも大きな負担軽減。
Gran樹NAGOYAの評価
介護施設によくある特有の匂いが気にならなかったところ。清潔にしていることがよくわかる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員が契約に来た際、きちんとした対応で好感が持てました。見学したときは他の入居者も静かで問題ない感じがしました。
外観・内装・居室・設備について
施設、個室は新しくキレイでした。その他の設備はあまり見ていないのでわかりません。
介護医療サービスについて
本人は特に喜んでいたわけではないですが、お願いする側としてはまあよかったと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
都心の繁華街に近いので環境はあまり良くないですが、自宅からは徒歩でも行けるのでいいです。
料金費用について
低脂質の食事しかとれないので、食事に関して本人はあまり満足していなかったようです。その割に料金がかかった印象です。
投稿者: OYAKATA投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護1入居月:2023/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。