介護付高齢者住宅 松寿園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

最新の家具家電が揃っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
高齢なのでつきっきりでお世話しなければならず、コミュニケーションをとることが非常にストレスに感じていた。世話もかなり焼かれていた。
入居後どうなったか?
ストレスフリーになれたこと。世話は施設のスタッフに全ておまかせして、こちらは面会に伺うだけとなっている。非常にありがたいと思っている。
介護付高齢者住宅 松寿園の評価
スタッフのスキルも高く、入居者もイキイキ過ごしていて楽しそうだ。おまかせしてよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさんスキルが高いので、安心してお任せできます。何かあった時でもすぐに駆けつけてくださいます。
外観・内装・居室・設備について
ほこりもほとんどないことに驚いた。最新の家具家電が揃っており、勿体無いと思うほどの高待遇。
介護医療サービスについて
大学病院と連携しているので、何かあったときはすぐに連携して適切な処理をしてくださいます。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いので、割と田舎の地域だが特に不便はしていない。非常にアクセスがよくありがたい。
料金費用について
田舎なので大変安くこれだけのパフォーマンスがあると、大変コスパがよいと感じる。
投稿者: しましろう投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護4

隣接病院で迅速な医療対応可

両親の年金では費用負担が大きかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
父親は別居していたが、突然徘徊が始まった。定年で仕事はしていなかったが、『仕事に行かないといけない。』と突如言い始めて勝手に出て行ってしまう。
入居後どうなったか?
絶えず介護者のいる施設に入居したことで、徘徊の心配がなくなった為。(ただ一度施設の非常階段から抜け出してしまったこともあった。)
介護付高齢者住宅 松寿園の評価
事前説明も丁寧で、介護する方だけでなく職員の方々の対応がとても良かった。利用費の支払い方法等、こちらの要望を承諾してもらった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
それなりに認知症の程度の進んだ方が入居されているので、他入居者の雰囲気は普通だが、スタッフの方々がせわしなく動いていることもなく、ピリピリしていなかったのが良かった。
外観・内装・居室・設備について
施設が新しいこともあったと思うが、照明も明るく、清掃が行き届いており、清潔感があった。
介護医療サービスについて
施設の隣に運営している病院があったので、風邪等、容体が悪くなった時にすぐに対応してもらえるのでありがたかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から、そう遠くない距離にあったので、通いやすかった。付近に治安の悪いところがなかった。
料金費用について
母親も入院していた為、正直なところ、両親の国民年金だけで賄うのはとても大変だった。
投稿者: すくらっぷ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。