サービス付き高齢者向け住宅福寿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

隣接する内科・歯科で定期診察を受けられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
入居前の介護で困っていたことはないが、緊急入院してから長引き、退院後に自宅に戻ることが困難になり、高齢者施設を探さざるを得なくなったこと。
入居後どうなったか?
施設内がバリアフリーで転倒する危険が減った。エレベーターで上階に移動できる。介護人や職員の目が四六時中行き届いており、室内で倒れ動けなくなっても長時間そのままの状態を回避できる。
サービス付き高齢者向け住宅福寿の評価
価格設定とサービスが見合っている。施設館内が清潔で綺麗。職員が個々の事情を詳しく聞き対応してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
私が関わったり説明を受けたのが2~3人の職員で、全体としてはわからない。他入居者もコロナ時期で接する機会がなかった。
外観・内装・居室・設備について
施設館内は清潔でとても綺麗です。バリアフリー・エレベーターで移動もスムーズに出来る。
介護医療サービスについて
医療に関しては隣接する内科・歯科の医師、看護師が定期的に診察をされるので、何があればすぐ処置してもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
私の自宅から自転車で10分程で行け、面会等で行かれる人も駅から近いので行きやすい。
料金費用について
料金設定はサービスに見合っていて、比較的安価です。生活保護者にも対応していて地域柄、良いと思う。
投稿者: イルカ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要支援2

地下鉄やJRからのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
サービス付き高齢者向け住宅福寿の評価
大阪市内の便利の良い場所にあり、面会の訪問が非常に楽。また施設の充実度も高く、飽きがこない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に他と差別化されるほどのものは感じられなかったですが、特に問題と思われるようなこともなかった。
外観・内装・居室・設備について
かなり厳重な管理体制を取っているので、預ける側としては安心できる施設と感じる。実際よりも広いと思わせる工夫があります。
介護医療サービスについて
詳しい介護や医療を受けたわけではないので詳しいことはわかりませんが、ごく普通の一般的なレベルかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
大阪市内で地下鉄やJRからの距離も近く、利便性は高いと思います。また車での移動に関しても問題ありません。
料金費用について
特養と比べると高いと思いますが、特養はあたりハズレが大きいので、料金が高い分、仕方がないと思います。
投稿者: ボス投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2見学月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。