ソレイユもりぐちの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.0 | 4.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近い。

自由度が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 | 2.0 |
介護医療サービスについて
自立した入居者だと環境的にも施設のサービス的にも生活がしやすいと思いますが、要介護4に認定されている入居者にとっては自由度が高すぎて、自立した生活を送るのが困難だと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩で10分以内の位置にあり、施設も綺麗で清掃も部屋の隅々まで行き届いており、周辺には淀川河川敷が近くにあるので緑もたくさんあり、環境的には申し分のない立地になっていると思いました。
投稿者: hide投稿月:2024/08
入居者:90代前半 女性 要介護4見学月:2023/04

建物の新しさ。

自由度が高すぎるところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
部屋が広くて隅々まで綺麗に清掃もされていて気持ち良さがあり、カーテンや家具などの必要なものを置いて過ごしやすいようにレイアウト出来そうなところです。
介護医療サービスについて
高齢者の施設としては自由度が高く自立して生活の出来る入居者にはピッタリの施設だと思いましたが、自分の親のような要介護4で認定されている入居者には生活が出来ないのではと思いました。
投稿者: hide投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護4見学月:2023/03

明るい外装・内装で広々とした空間
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ソレイユもりぐちの評価
スタッフの仕事ぶりに「なかなかあそこまでできるものではない」と思うような対応があった。特に認知症老人相手。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るい感じで老人相手に嫌がるそぶりもみせていなかったです。特に女性職員に好感を持ちました。
外観・内装・居室・設備について
それなりの広さがあり、のびのびした感じがよかった。明るい感じの外装・内装でした。
介護医療サービスについて
どこまでタイアップしている医療機関との関係が密であるかはわかりません。専任医師などが常駐していればありがたいです。
近隣環境や交通アクセスについて
自動車や一般交通機関でのアクセスは良い方だと思います。家族も簡単に訪れそうです。
料金費用について
費用対効果を考えたら一般的なレヴェルだと思いますが、地域を考えるとまあまあと思いました。
投稿者: よき古き時代投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護1見学月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。