みのりグループホーム平野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 4.5 | 3.8 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅からの立地が良かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
みのりグループホーム平野の評価
祖母に合っていて良いと感じたため 入所する前に亡くなってしまったが、入所しても良いと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学だけですが、雰囲気がとても良いと思いました。 母が高齢になったら、再度見学したい。
外観・内装・居室・設備について
入所しても良いと思ったが、その前に亡くなってしまいました。 施設はとても良く感じたので満足です。
介護医療サービスについて
入所予定の祖母は無理でしたが、母が高齢になった時には再度見学して検討したいと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から考えて立地が良かったのが良かったです。 見学だけなので近隣の詳細はわかりません。
料金費用について
他の施設もネットで見てみましたが、比べてみて施設内の環境と合わせて考えると妥当な料金設定だった。
投稿者: Kuu投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護1

自宅から比較的近い場所にある

スタッフの人数が少なく対応が雑
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
みのりグループホーム平野の評価
料金や設備などは良かったですが、スタッフ不足が気になって、良いサービスが受けれない印象だったので
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応しているスタッフが少なくて雑な対応で、オーナー自身もスタッフと同じ事をしており、不安定な経営がみえた
外観・内装・居室・設備について
設備や居室は不潔ではないものの、経年劣化が目について、見るからに経営が上手く行っていない感じ
介護医療サービスについて
全てをトータルで考えると、介護や医療が充実しているとは見て取れなかったし、オーナーの 様に違和感がある
近隣環境や交通アクセスについて
場所的には自宅からもそこまで遠くではないが、知らない地域なので、少し不安材料です
料金費用について
特筆すべき料金体制には特に問題なしだが、細かな説明も受けていないので、判断しにくい
投稿者: poncyu投稿月:2024/03
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2022/01

交通アクセスが良く、バスも定期的に走っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護施設が多い中で、どのぐらいの基準で選べば良いか分からないのと、本人に合った施設が見つかるかが心配で、1日体験が出来る施設を探していた。
みのりグループホーム平野の評価
周りに聴いて、どのようなことが、本人に一番良いのかがわからなかったので、決めてに迷った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの対応も親身になり応対してくれたので、心配な事は無く心置きなく行けた。
外観・内装・居室・設備について
外見はとても綺麗で、安心感が出た。施設内の設備などもとても綺麗でよかったので決め手になった。
介護医療サービスについて
よくテレビで見る介護施設問題など気になるところだが、安心して行けそうでよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
どの交通にもアクセスがよく、バスも定期的に走っているので、とても便利は良いと思う。
料金費用について
最初不安があり、友人達に色々と聴いていたが、スタッフの方からいろいろと説明を受け安心した。
投稿者: M.Y投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4見学月:2022/06

リビングで入居者が集まり楽しく過ごせる

駅から遠くアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
入居先がきまるまでの間お世話になっていた施設が眼科や歯科に通うたびに連れていかないといけないので忙しかったです。洗濯物も週に一回取りにいって新しいものと取り替えなければならなくて、仕事をしている私にはしんどかったです。
みのりグループホーム平野の評価
リクレーションが充実していて入居されている方が明るく楽しそうでした。個室もキレイで清潔に保たれていました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフのかたが若干少ないかと思いました。時間帯なのでしょうか。また色々なリクレーションや学習プログラムも充実していて、私もボランティア傘下させていただきました。
外観・内装・居室・設備について
もちろんのことながらバリアフリーで施設内の移動動線もうまく工夫されていました。昼間はリビングで入居者が集まれるようになっていて楽しく過ごされていました。
介護医療サービスについて
この施設ではサービスは受けていませんが、後に特別養護老人ホームに入居でき、こちらの施設ではスタッフの方も若い方が多く、車いすをつかっての散歩等、親身になってお世話をしていただきました。
近隣環境や交通アクセスについて
私の家は地下鉄の駅まで一分間で歩けすぐ隣に特別養護老人ホームがあるのですがこの施設はなかなか入れません。電車の乗り換えを入れて、一時間駅から歩いて20分位の施設で決して便利とはいえません。
料金費用について
最初に3ヶ月分を預け月々は年金の半位でまかなえました。特別養護老人ホームなので安いと思います
投稿者: のうみん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。