愛の家 グループホーム 鴻巣の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

来客に進んで明るく挨拶をしてくれる

想像より諸費用を含め料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
施設に馴染めるか。色々な施設の職員のよる虐待などがニュースで取り上げられていたので不安もあった。 どういうものを用意したら良いのか分からなくて迷った。
入居後どうなったか?
スタッフの人たちの親切な対応や、入居前の説明でも分かりやすく説明してくれた。 入居前に、どういう施設なのか、施設内を見せてくれた。
愛の家 グループホーム 鴻巣の評価
スタッフの対応、雰囲気、清潔感や、一人一人に合わせた食べやすい食事やおやつ、栄養面もきちんと考えられているところなど。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
来客者の姿が見えると進んで明るく挨拶をしてくれる。 丁寧な対応、身なりや言葉遣いもきちんとしている。
外観・内装・居室・設備について
入居者さんが危なくないように配慮された作りになっている。 ヒヤリハットが起きないように設備が整っている。
介護医療サービスについて
色々なものにお金がかかることや、金額は想像していたけれど、思っていたよりも高かった。
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関を使ったりして施設にこられるかたはどう感じるか分かりませんが、車だとどちらとも言えないです。
料金費用について
調べたり想像していた金額よりも高く感じました。 もろもろの諸費用とかのおか根間あるからかもしれません。
投稿者: まきてぃ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。