サービス付き高齢者向け住宅 プレヴェールの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事はバランスを考慮した献立
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
夫に先立たられ一人暮らしとなり、次第に認知度も進み、周りの親戚や子供達の介護が手に負えない状況になっていった。一軒家に一人で住むには、治安や火事の心配もたえなく一人での生活には心配が増幅していった。
入居後どうなったか?
認知症もさらに進み、終日介護の専門者がつきっきりで対応してくれることは心配もだいぶ軽減された。親戚や子供達が介護に要する時間も縮小され自分の生活が保てるようになったことが大きな利点である。
サービス付き高齢者向け住宅 プレヴェールの評価
本人の心身状態も安定していること。周りの親戚や子供だちの心理状態も落ち着きストレスがなくなったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
訪問時においても親切で丁寧な対応に安心を感じる。本人の状態についても良く観察していて聞いたことに即答できる体制であること。
外観・内装・居室・設備について
建物は比較的新しく、小部屋の内部も清潔で衛生的であること。食事もバランスを考慮した献立になっていること。
介護医療サービスについて
医師は施設には常駐していないが、何かあれば連絡出来る体制となっている。処方箋の飲み忘れの心配もなくなり安心はしている。
近隣環境や交通アクセスについて
国道沿いに面していて車での訪問は可能だが、公共交通機関はバスのみである。近隣は時にスーパーやショッピングモールがあるわけだないがとくに不便を感じてるわけではない。
料金費用について
20万と高額であり年金だけでは足りない状況である。高額施設であることを承知して入居しているので仕方ない。
投稿者: ゴン投稿月:2024/03
入居者:80代前半 女性 要支援1

スタッフの質に問題がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人は家にいたがっていたが、介護人は自由がなくて、リラックスする時間もなく、かつ仕事を辞めざるを得ず、心身ともに疲れきっていたので、この決定をした。
入居後どうなったか?
介護人であるわたしの弟は仕事に復帰して、精神的にも健康を取り戻すことができた。しかしながら、本人は施設に入所後、まもなく他界してしまった。
サービス付き高齢者向け住宅 プレヴェールの評価
スタッフが質的にも量的にも充実していたと感じられたので、安心して任せることが出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほかの入居者のことはよくわからなかったが、前述のとおり、スタッフは質的にも問題無さそうでした。
外観・内装・居室・設備について
質素過ぎる事もなく、かと言って華美なわけでもない、特に問題もない極めて標準的だったという印象
介護医療サービスについて
同じような質問が多い。何度も言いますがスタッフの質的量的な部分が最も重要な要素だと思うので問題ないと思った
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なので、自家用車は必要なのは当然であり、まったく問題ない環境、交通アクセスであった
料金費用について
標準的であった。もう少しいろいろなオプションで料金設定があっても良かったとは思う。
投稿者: タカ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。