介護付有料老人ホーム あずまライフラインの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

生活状況や食事、入浴、睡眠状況など連絡をくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れからおなじことを繰り返すためよく監視していないと何するか心配になる。次第に顔も忘れて家族の判別もわからなくなっている。
入居後どうなったか?
付き添いも必要なく生活の状況など写真とともに送ってきてくれるため安心できる。医療機関とも連携できておりその点ても信頼できる。
介護付有料老人ホーム あずまライフラインの評価
遠くに住む家族にとっても逐一報告いただけるのは安心できる。たまに心配することがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に不満に思うことはないが突然の状況にどう対応してくれるかはわからない。細かいことを心配するならばスタッフの経験年数などのチェックした方がいいかも。
外観・内装・居室・設備について
特に内装などの状況を確認はしていないのでなんとも言えないが雰囲気としては安心して預けることができる施設であると家族も思っている。
介護医療サービスについて
ちゃんと普段の生活状況や食事、入浴、睡眠状況など連絡をいただける。安心して預けることができている。
近隣環境や交通アクセスについて
特にに頻繁に訪れることはないので今のうちは問題ない。すべてに満足する必要は無いと思う。
料金費用について
入居者の年金受け取りと蓄えでなんとかなっている。他で聞いている施設と比べてリーズナブルである。
投稿者: やんばぱ投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。