ケアホーム愛生(しおんじ)の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ケアマネが最近の出来事を把握している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
急な呼び出しで自分の自由にならず、仕事との両立に苦労した。食事、買い物、家事全般を介護施設からのデイサービスから入居になり、仕事との両立が可能となった。
入居後どうなったか?
急な呼び出しから解放され、仕事との両立が可能となった。お金は多く支払う事とはなったが、たくわえや資産もそれなりにあったので、負担感はあまりない。
ケアホーム愛生(しおんじ)の評価
施設の設備よりも、医療施設との提携で、緊急時対応が容易であることが最大のメリット。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に寄り添う姿勢に感激した。自分の親族のように介護ケアをしていただいたことは、非常に良かった。
外観・内装・居室・設備について
設備が最新というわけではないが、メンテナンスもされており、しっかりとした管理がなされていると感じた。
介護医療サービスについて
入居者に寄り添う看護が非常に良かった。こちらが訪問した場合でも、最近の出来事をケアマネが把握している。
近隣環境や交通アクセスについて
バス便があるし、近くの駅からも徒歩では距離があるが、タクシー等でも1メーター以内で、良かった。
料金費用について
リーズナブルな料金設定で、月額としては20万円程度であったが、本人の年金や遺族年金のほぼ範囲内。
投稿者: クラブマサ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。