株式会社ひかりサービス
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/11.5m2 | 15万円 | 12.7万円 |
グループホームジョイア永覚は、認知症の方々が協力しながら共同生活を行うグループホームです。掃除や洗濯など、自分でできる範囲の作業は各自が行い、できない作業はスタッフがサポート。生活のなかに自然なリハビリを取り入れて、身体機能の維持・向上や、認知症症状の進行抑制を目指しています。ときにはスタッフと一緒に食材の買い出しやお食事作りをしたり、みなさまのリクエストにお応えすることも。お庭には家庭菜園スペースがあり、みなさま熱心に野菜を育てています。日課のお散歩では季節の移ろいを肌で感じ、スタッフも同行して安全に楽しんでいます。地域交流も積極的に行っておりますので、風通しのよさも魅力のひとつです。
グループホームジョイア永覚では、ご入居者様とスタッフが家族のようになれる、あたたかいケアを目指しております。日常生活以外でもスタッフやご入居者様同士の絆が深まるよう、さまざまなレクリエーションをご用意。運動会ではご入居のみなさまで協力し合って参加。一丸となって目標を達成することで、団結力も深まります。さらに花火大会やスイカ割りなどのイベントを開催するほか、有事の際でも冷静に命を守る行動がとれるよう、防災訓練も行いました。緊急事態でも一致団結して助け合えるような関係が築けるよう、スタッフ一同、ご入居者様とコミュニケーションをとりながらサポートしてまいります。
グループホームジョイア永覚は、豊田市永覚町の閑静な住宅街に位置しています。自然が豊かな環境なので、周りはいつも穏やかな雰囲気。当ホームでは、少人数のご入居者様で共同生活を送る「ユニット制」を採用。全2ユニット・18名定員で、専任スタッフの見守りで、きめ細やかなケアをご提供しています。毎日同じメンバーで生活することで「なじみの関係」を築くことができ、環境変化に敏感な認知症の方々でも穏やかに生活していただけます。建物内は日当たり良好で、ご入居いただく個室も明るく快適な環境。お部屋へはご家庭からご愛用の物をお持ちいただけますので、ご入居前の生活そのままに、当ホームで新生活をスタートしていただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.6万円 | |
水道・光熱費 | 2.1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 15万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 15万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24031円 | 48062円 | 72094円 |
要介護1 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護2 | 25296円 | 50592円 | 75888円 |
要介護3 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護4 | 26561円 | 53122円 | 79682円 |
要介護5 | 27130円 | 54260円 | 81390円 |
医療機関名 | 大林歯科 |
---|---|
協力内容 | 入居者が健康上の問題で診療が必要となった際には、要請に対応します。緊急や必要な状況では、当院だけでなく他の医療機関とも責任を持って病診連携や健診連携を行い、入居者の健康管理の要求に対応します。 |
医療機関名 | 平吹医院 |
---|---|
協力内容 | 入居者が健康上の問題で診療が必要な場合、要請に対応します。緊急や必要な状況では、当院だけでなく他の医療機関とも連携し、責任を持って病診連携や健診連携を行い、入居者の健康管理の要請に対応します。また、看取りの際の対応も行います。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。