グループホームはなえくぼ江南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.4 | 3.8 | 4.0 | 4.4 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近いので面会に行きやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
1人暮らしでしたので食事などので日常的に介護することができずに心配してました。 施設に入ることで常に誰かが見守ってくれていることが何より安心しています。
入居後どうなったか?
場所は近いので何かあっても見にいけることが第一です。一人で生活しているときより生き生きしてます。入所して良かったです。わたしも一安心してます。
グループホームはなえくぼ江南の評価
日常生活をするなかで快適に生活できてます。ありがたいことにだと感じてます。毎日快適に生活できてると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
家に居るよりは良くしてもらってると感じます。他の場所がどんなんかはわかりませんがね。
外観・内装・居室・設備について
わたしにははっきりとはわかりかねます。しかし本人の言うことには普通に生活できてるみたいです。
介護医療サービスについて
他の場所のことはわかりません。しかし本人は良いと言ってますので快適なのではないでしょうか。
近隣環境や交通アクセスについて
わたしの家からも近いほうなのでいきたいときに行けるので良いと感じます。コロナ明けではありますがなかなか会うことはできませんが。
料金費用について
安いにこしたことはないとは思います。高いところはもっとあると思うので普通だと思います。
投稿者: ぶーちゃん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2022/01

自宅のような雰囲気で落ち着ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
心臓が昔から悪く寝たきりになってから認知症もすすみ、食事や排泄のお世話などしていたのですが、私は2人の幼児がいたのでお世話が大変でした。
入居後どうなったか?
はなえくぼさんは家と同じような環境で安心して預けることができ、私自身も育児や家事をしてたまに会いに行って元気な母の姿を見るのが楽しみでした。
グループホームはなえくぼ江南の評価
スタッフさんが優しくて皆さん母の事も色々教えてくれたり小学校も近いこともあり子供達が見学に来たり和やかでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん子育て世代なので私のことや子供達の事まで気遣ってくださり母も安心して預けられました。
外観・内装・居室・設備について
家にいるような作りで清潔感溢れ、私も子供も会いに行くととても母も落ち着いてお手伝いしたりしてました。
介護医療サービスについて
寝たきりだった母が楽しそうにお手伝いや喋ったりしてる姿をみて、はなえくぼさんがとてもあっているなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
うちや子供の幼稚園や小学校が近いこともあり、散歩がてら歩いて会いに行けるのと田舎ならではの静かな環境で満足でした。
料金費用について
グループホームの割には安いかなと思います。 我が家のような設備で建物とかもいい感じです。
投稿者: 和田だわ投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

緊急時対応可能な専属医療スタッフがいる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
施設にはいたがらないので説得するのに精神的負担と時間がかかった。また、独りよがりが強いため、他の入居者や介護職員、ヘルパーとうまくやっていけるのか不安があった。
グループホームはなえくぼ江南の評価
他の入居者や介護職員、ヘルパーさんがフレンドリーで馴染めるような気がした。また、施設全体が清潔感があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やヘルパーさんがフレンドリーでかくしごとをそつなくこなされていた。他の入居者も騒いだり、暴れたりはなかった。
外観・内装・居室・設備について
外観がきれいで清潔感があるように感じた。また、部屋やトイレ、ランドリーがメンテナンスされており安心できた。
介護医療サービスについて
専属の医療スタッフがおり、緊急時に安心してまかせられると感じた。また、介護職員も適切な教育が受けられているように感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境にとくに問題になりそうなものもなく特に不安は感じなかった。また、自家用車で行くことが多くとくに不便は感じなかった。
料金費用について
高いといえば高いが、その他の施設と比較して突出して高くは感じなかった。また、昨今のコスト上昇もあり、多少はいたしかないと感じた。
投稿者: 終の棲家投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4

スタッフが元気な挨拶をしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで、家族も近くに住んでおらず、終日見てくれる人がいなかった。ご飯も偏り、栄養失調になってしまった。本人もいつも一人で寂しいとよく言っていた。
入居後どうなったか?
スタッフに手厚くしていただいた。ご飯も栄養バランスがよくて、本人も美味しいとよく言っていた。私たち家族も安心することができた。
グループホームはなえくぼ江南の評価
スタッフサービス、施設内容の充実さ、何も問題なく、本人も家族も満足できる内容でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ全員いつも元気なあいさつをしてくださり、お願いごとも嫌な顔せず対応してくださった。
外観・内装・居室・設備について
特に目立つものなく、お部屋も設備も他のものに関してもこれといった印象はなかった。
介護医療サービスについて
介護も医療サービスも満足できる内容で、私たち家族も安心して施設に入れることができた。
近隣環境や交通アクセスについて
何も問題ない。私たちは車で施設に行っていたので、何も不便とかは感じることはなかった。
料金費用について
やはり施設なので料金は高いが、それに見合ったことをしていただいたので問題ないと思った。
投稿者: あーちゃん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

畑があり花も咲く家庭的な環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一番は徘徊。目が離せなくて何もできなかった。次は物がなくなること。本人は片付けているつもりでも必要な物が思いもしない場所に入っていたり未だに見つかっていない物もある。
入居後どうなったか?
全ての介護をお願いしてるので安心して仕事もできるし眠ることもできます。安心できる施設なので任せっきりです。
グループホームはなえくぼ江南の評価
本人の意思を尊重していて自由です。孤独にしない、体が不自由でも皆平等に散歩やレクリエーションに参加させてもらって好きなものをたべさせてもらったり家族だけの介護では無理なことをしてくださいます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんとも良くコミュニケーションが取れ感じの良い雰囲気です。他の入居者さんもそれぞれ自由にされていてスタッフさんは大変なことだと思います。
外観・内装・居室・設備について
夏は涼しく冬は暖かく良く考えられた設計だと思います。外には畑もあってお花も咲いていて普通の家庭と変わりない生活ができます。
介護医療サービスについて
定期的に訪問看護やお医者様の診察、個人的に依頼したお医者様の診察も快く受け入れてくださいます。何の心配もありません。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと不便ではありますが普通の住宅地で昼夜とも穏やかに過ごせる環境です。静かな場所です。
料金費用について
決して安くはありませんがちゃんとした個人部屋もあり生活環境も問題なく、平穏に過ごせる代償と考えれば納得できる金額です。
投稿者: マリリン投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。