特別養護老人ホーム薫藤園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが穏やかで親切丁寧だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂と排泄体が大きかったので義母一人では支えきれず、入浴が大変だったどこでも漏らしてしまうため、排泄の後始末が大変だった人格が変わってしまったので、介護者の気が休まらなかった
入居後どうなったか?
日中顔を見に行くだけになったため、全て施設で行ってくれるので、体力的にも助かったし、辛い場面を見なくなったことは精神的にもよかった日中顔を見に行くだけになったのででも気持ち的には見放した感もぬぐえず、辛かったらしい
特別養護老人ホーム薫藤園の評価
窓が多く大きく、館内に光があふれ明るい雰囲気なのが良かった清潔でスタッフの方も親切だったインフルエンザなどが流行る時期は、面会時入念にチェックしてくれるところもよかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は穏やかで親切で丁寧だった他入居者の方は、症状が重い方は見ているのが辛かった小さな子供連れだったので、見せるのもつらかった
外観・内装・居室・設備について
外観はあまり覚えていないが、特に可もなく不可もなくといったところ居室も清潔で悪くなかった設備も必要最低限のものはあったように記憶している
介護医療サービスについて
医療サービスは実際見たことがないが、介護に関しては忍耐強さと優しさを感じたこのような資格者がいなくなったらと考えるとゾッとした
近隣環境や交通アクセスについて
郊外にあり、私たちはいつも自家用車で訪れていたので問題はなかったが、公共機関しか使えないとなるとどうだろう。地元ではないのでよく分からないが、近くに駅があった記憶はない
料金費用について
料金については把握していないので答えられませんただ、特別養護老人ホームだから、きっと高額なんだろうなあと感じます
投稿者: ここ投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。