サラサ八尾の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

病院との連携が取れて搬送してもらえた

駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護内容ではないのですが、介護が必要なので同居をしたかったが本人が一人暮らしに拘り、なかなか話が進まなかった。布団を汚す回数が増えたので、本人も納得してくれた。
入居後どうなったか?
人が常駐してくれているおかげで、トイレの心配をしなくて良くなった。部屋の窓から見える景色も穏やかで、騒がしくない立地も良かった。
サラサ八尾の評価
騒がしくない住宅地にあったので、過ごしやすそうな雰囲気があった。清潔そうに感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
私は施設の職員さんやスタッフの方、数人しか会っていないですが、明るいというより穏やかな方達だったと思います。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装は覚えていません。お部屋はキレイにして頂いてたと思います。設備についても覚えていません。
介護医療サービスについて
ちゃんと介護して頂けたと思っています。近くに病院がありましたので、何かあった時は連携をとってそちらに搬送して貰えました。
近隣環境や交通アクセスについて
環境については非常に良かったと思うのですが、駅からかなり歩いたので、もう少し駅から近くにあればもっと良かったなとは感じています。
料金費用について
すみません、親が管理を行っていたので、私ははっきり知りません。ですが一般的な料金だと思う、とは聞いてました。
投稿者: 匿名投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

専属医師が滞在しており安心感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
大腿骨骨折で人工関節施術経験もあり、少し足が不自由な事と、胆管癌手術後に腹部に転移があり、トイレに行く事が少し困難だった。私自身仕事もあり介護が難しかった。
入居後どうなったか?
私自身仕事に通常通り打ち込め、母自身、身内に介護されるより気が楽だった。何より施設、介護士の皆さんに良くしてもらって喜んでいた。
サラサ八尾の評価
何より、施設関係者、介護士の皆さんの仕事中の対応と、入居者含めた皆さんの表情が見て感じ取れるところが良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まだ健康なうちに入居された方々は皆同居者みたいに仲良くされてて、身体に問題を持った方々はリクレーションに打ち込む様子が一生懸命で、介護士、入居者共に楽しそうだった。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しい施設だったのでどこも綺麗だった。当然清潔を維持する努力もあるのは一目でわかる。
介護医療サービスについて
母は、余命宣告されたが、入居を許可してくれた事、専属の医師が滞在していてくれてとても心強かった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は、学校も近くにある普通の住宅地。電車、バスを乗り継いだら駅より10分くらい。車のアクセスも良く、駐車場も広い。
料金費用について
料金より何より感謝しかない。不満は全くなかった。母が受けたサービス、私と母の感謝を考えると、不満は全くなかった。
投稿者: ゴリタク投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。