FMC グループホーム 香里園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.7 | 3.2 | 4.0 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

面会をお願いするとすんなりと出来る

もう少し設備備品の数を増やして欲しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
限られた備品しか無く、新たに備品を購入して、取り組みをしようとしてもなかなか了承されず、利用される方々は、本当に満足してるのかがわかりづらい。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので、面会を申し込んでもすんなりと認めてくれ、時間が有れば簡単に面会できるので、とても有難い。その際も、職員が寄り添ってくれている。
投稿者: 親不孝もん投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2023/12

自宅から近いので、たまに面会に行ける。

値段が高いのでどうしたものか悩みました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
時間があるとき施設側に連絡を入れると、だいたい面会をさせて頂けるし、親の好きな絵もさせて頂いているので、親本人はとてもニコニコして居住してくれている。
料金費用について
サービスの割には、値段が高いので最初どうしたら良いのかと悩み、その後、色々と調べてみたら、だいたいそのくらいの値段なとこが多かったけど、もう少し安くして欲しかった。
投稿者: のほほんと行こう投稿月:2024/09
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2023/03

バイクで容易にアクセス可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
よくわからなかった。どうしていいか分からず、周りに相談することもできずイライラや不安ばかりつのっていきました。たすかりました。
入居後どうなったか?
仕事と家庭の両方が本当に大変で、お互いイライラや不安が積りに積もっていたので、本当に助かったと思っています。
FMC グループホーム 香里園の評価
綺麗ですし、担当の人も親切に対応してくださります。ほんとうに助かっております。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切ですし対応も本当によく日々感謝して助かっております。ほんとうにありがとう。
外観・内装・居室・設備について
いいとこだなとおもいます。自分もそうなれば、ここにきてもいいかなと本当に思いました。
介護医療サービスについて
なかったら、本当どうなってたかわからないくらいなんで助かっております。
近隣環境や交通アクセスについて
バイクでいける距離で何かあればすぐいけるので、そこもとてもいい点だなと思っております。
料金費用について
こんなにしてもらっているのに、この価格は本当にそういう意味でも助かっております。
投稿者: ジョー投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護1

些細な事にも詳しく説明してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
本当に親を預けても大丈夫なのか?無責任な事にならないのかと、悩み、あとは、親自身がそこで生活をしていけるのかとても心配になった
入居後どうなったか?
今のところ、問題なく生活をしている模様だが、また、帰りたいと言わないのかと仕事をしていてもとても心配で。仕事に集中できにくい
FMC グループホーム 香里園の評価
まだ入所して間がないので、どこが悪いのかが実感できていない状態で、職員さんの対応はそこそこ良い感じ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入社の際、いろいろと相談に乗ってくれて、ほんの些細な事にも詳しく説明をしてくれて、気持ちが楽になった
外観・内装・居室・設備について
まだ新しい場所なので、どこまで傷んでいるのかわからない状況で、もう少し時間が経ってみないとわからない
介護医療サービスについて
訪問治療に力を入れている様子で、値段は高いが徘徊する父には、気持ちが楽になります
近隣環境や交通アクセスについて
住んでいたところからとても近く、何かあれば直ぐに駆けつける事ができるので、気持ちが楽になります
料金費用について
介護施設全般に値段がなぜか同じ様な気がします。本当にどこが良いのか差別化かがしにくい
投稿者: 球たま投稿月:2024/02
入居者:80代後半 男性 要介護3

個室が広く、明るいLDKもある

歯科健診などで医療費が嵩む
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居条件が細く、こちらが用意すべき備品やモノが多々あった。防炎カーテンやベッド以外の寝具も用意しなくてはならず、やや出費が多かった。
入居後どうなったか?
予算を見立ていたが、用意するものが多く出費が重なった。施設料金自体は入居者本人の年金受給額で間に合ったが、病気をしたときは不安があった。
FMC グループホーム 香里園の評価
入居者がほぼ皆リビングに集まるカタチだったので、スタッフが常に気にかけてもらえる環境だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々は皆さん常に優しく接してくれたし、会話しようとしてくれた。時々外に連れ出しもしてくれた。
外観・内装・居室・設備について
普通の家にあるLDKを広くしたような感じで明るくていい感じがした。個室も広くてよかった。
介護医療サービスについて
体に何か不調があるとすぐに病院へ連れて行ってくれた。入院しても病院の方へ見舞いに行ってくれたりお世話してくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街に施設があり静かなところ。近くに公園もあり、よく散歩に連れ出してくれたようだ。
料金費用について
年金受給額で間に合ったが、毎週のように歯科健診があり、医療費がやや嵩張った。医療出費は計算しにくかった。
投稿者: さち投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

必要な介助サポートがしっかりしている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
FMC グループホーム 香里園の評価
自宅からのアクセスが良く、同居している家人の負担が少なくてすみ、本人も住み慣れた土地勘のある場所で安心できるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方も感じがよく、他の入居者の方々も穏やかに過ごされていると感じ、安心しました。
外観・内装・居室・設備について
明るく、綺麗な印象をもった。特に設備に対しても不満なく、必要十分であると思った。
介護医療サービスについて
必要な介助のサポートがしっかりとしており、安心して任せられると思った。サービスも十分だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
本人も同居している家人も通いやすく、行きやすいと思った。住み慣れた場所に近いので安心感がある。
料金費用について
特に費用が高すぎるとは思わなかった。設備や介護のサービス内容に対して妥当なイメージ。
投稿者: ゆい投稿月:2023/11
入居者:60代前半 男性 要支援1見学月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。