玄関の扉が職員でなければ開けられないようになっていた為、要介護者(父)が施設を抜け出そうとしても出られないようにしてくれていたから。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
要介護者(父)が私を含め家族に暴言を吐いたり、暴れたり徘徊したり手が付けられない状態だった。本当は精神病院へ入れたかったが受け入れてもらうのにハードルが高かった。
入居後どうなったか?
要介護者(父)がいなくなって家の中が一気に平和になった。ラポール摂津は入居者を一人で外出させないように徹底していた為、抜け出そうとする父をきっちり見てくれていた。
ラポール摂津の評価
玄関の扉が職員でなければ開けられないようになっていた為、要介護者(父)が施設を抜け出そうとしても出られないようにしてくれていたから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食事やお風呂にきちんと付き添ってくれていたし、家族に暴力や暴言をふるう父が大人しく入っていたことを考えても、スタッフがしっかりしていたと思われる。
外観・内装・居室・設備について
居室はトイレなど清潔で生活するのに何の支障もなかったし、お風呂も体が不自由でも入りやすいようになっていたから。
介護医療サービスについて
医療サービスはほとんどできない施設だった為そのサービスは医療機関に頼らざるを得なかったが、介護サービスはしっかりしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
家から自転車で10分もかからない場所だったため、何かあってもすぐに施設に行ける場所だったのが一番よかった。
料金費用について
介護サービスが充実しているからあまり言えないが、それでも少し値段が高いと感じた。せめて確定申告の控除の対象にしてほしかった。
投稿者: ガク投稿月:2024/02
入居者:70代前半 男性 要介護1入居月:2020年以前