職員さんの働いている姿や、施設の明るさ、食事面、その他設備等を見て、家では限界があるが、職員の数によってどんどん手が足りるところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊ぐせがあった。勝手に家を、出て行ってしまい、気が付かなければ、電車やバスに乗って、他府県までいってしまうこともあった。言葉も曖昧で、何を言ってるか不明だった。
入居後どうなったか?
家ではなく施設なので、職員さんがきちんと見てくれて施設にはきちんと鍵もかかっており、勝手にどこかへ徘徊していってしまうと言うことが一切なくなったから。
グローバルケア桜川の評価
職員さんの働いている姿や、施設の明るさ、食事面、その他設備等を見て、家では限界があるが、職員の数によってどんどん手が足りるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常にスタッフさんの動きもキビキビして、一定明るく、すごく頼もしい姿が印象に残っている。非常によくしてもらった覚えがある。
外観・内装・居室・設備について
非常にしっかりしていて、作りが頑丈であり、教室も非常に綺麗で、その他の設備等も充実していてよかった。
介護医療サービスについて
当時はすごく大変な思いをした介護、医療サービスのおかげで、すごく助かったと言う覚えがある。介護医療サービスがなかったらと思うと大変であった。
近隣環境や交通アクセスについて
電車やバスタクシーといった公共交通機関も充実しており、すごく立地条件も最高に良かったと言う印象がある。
料金費用について
料金については、医療介護サービスで賄えたと言う印象が多々あり、その他にも親が残してくれていた貯金で賄うことができた。
投稿者: ぱいぱい投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前