職員さんの個々の良さ、連携のよさ・スピード、清潔さ。家族や面会人にもいつも丁寧。特養にうつるときには感謝の気持ちしかなかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
父の体、施設の内容、値段のバランス。それらを全て考えて、早めに結論をだすのは大変だった。はーもねーとに入りながら特養を探すのも一苦労だった。
入居後どうなったか?
不満がないほどよくしていただいた。入所後、父の表情が温和になったのがその証拠。その後の特養でも同様によくしていただいた。
ハーモネートハウス大平の評価
職員さんの個々の良さ、連携のよさ・スピード、清潔さ。家族や面会人にもいつも丁寧。特養にうつるときには感謝の気持ちしかなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネジャーさん、薬剤師さん、職員さん、所長さん、みなさんが思いやりの気持ちをもって接してくれる。それは入所者にも家族にも。
外観・内装・居室・設備について
セキスイハイムがてがけているとか、木の温もりであたたかみがある。あとは職員さんの行き届いた清掃により、いつも清潔。
介護医療サービスについて
一日二回運動の時間がある。あまり動けない(動きたくない気分も含めて)時も同じフロアで声をかけてくれる。動ける人は洗濯物をたたんだり、食堂で軽い作業もしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
偶然父が長年勤めていた職場のそば。実家から車でも行ける。姉やわたしが動けなくても、母だけで電車でも行ける。駅から近い。
料金費用について
詳細値段はよくわからない(覚えていない)が、母は「妥当。あれだけ良くしていただいて満足」とのこと。
投稿者: みぃ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護5