費用 | 月額 9.6~16.3万円 入居金 0~1453.6万円 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町豊原乙627-115 |
運営会社 | 株式会社コミュニティネット |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
ゆいま~る那須は、施設ではなく、自分らしい自由な暮らしを送る「住まい」です。ご入居時にお元気だった方が、介護が必要になった場合も、地域の医療や介護サービスを活用しながら、安心して暮らし続けていただくことができます。敷地内にはデイサービスを併設。暮らし慣れた場所で、介護予防や介護サービスをご利用いただける仕組みになっています。また、在宅医療に力を入れているクリニックとも連携。日頃の健康管理から在宅ケア、看取りまで対応しています。通院や買い物には、ハウス送迎車「ゆいま~る号」をご利用ください。年末年始を除き、白河方面、那須方面への2ルートを毎日運行しています。
敷地内には「ゆいま〜る那須食堂」があり、地元食材を使用した手づくりの家庭料理をお楽しみいただけます。ランチと夕食に営業をしており、厨房と食卓が一緒に団らんを楽しめる、あたたかい憩いの場になっています。自炊していただくこともできますが、近くにはスーパーやコンビニがありませんので、週1回の移動スーパーをご利用ください。天然酵母のパンや地元の新鮮野菜が届きます。そのほかに、敷地内にある図書室や音楽室、自由室もご利用いただけます。体操やコンサート、映画会などが開催されるほか、縫い物、料理教室、ガーデニングなど、多彩な活動が行われています。
ゆいま~る那須は、栃木県那須郡那須町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。車の場合は、東北自動車道「那須I.C」より30分、「白河I.C」より10分。電車の場合は、JR東北新幹線「新白河駅」よりタクシーで15分の場所にあります。雄大な自然に囲まれた広大な敷地のなかに、平屋を中心とした戸建て風の住宅が71戸点在。おひとり暮らしの自由を満喫しながら、外に出れば中庭でほかの住民とつながり、ともに暮らす安心を感じられます。都会のような密度ではなく、ほどよい距離感でつながるコミュニティ。地元の天然無垢材「八溝杉」を使用し、数々の賞を受賞した暖かみのある住まいで、充実したシニアライフをお送りください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.9万円 | |
水道・光熱費 | 1.5万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 3.3万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※契約時に敷金がかかります。家賃の2か月分
※部屋タイプによって料金が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
※月額費用その他はサポート費です。33,290円(1人入居)、54,300円(2人入居)
※その他に医療・消耗品費など10,000円/交際費20,000円などがかかります。
※介護認定を受け、サービスをりようした場合の介護保険費用は別途
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.9万円 | |
水道・光熱費 | 1.5万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 3.3万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1453.6万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 1453.6万円 | |
その他 | 0万円 |
※契約時に敷金がかかります。家賃の2か月分
※年齢別の価格になっていますので、詳細はお問合せください。
※部屋タイプによって料金が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
※月額費用その他はサポート費です。33,290円(1人入居)、54,300円(2人入居)
※その他に医療・消耗品費など10,000円/交際費20,000円などがかかります。
※介護認定を受け、サービスをりようした場合の介護保険費用は別途
入居金の償却期間は180ヶ月です。
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5032円 | 10064円 | 15096円 |
要支援2 | 10531円 | 21062円 | 31593円 |
要介護1 | 16765円 | 33530円 | 50295円 |
要介護2 | 19705円 | 39410円 | 59115円 |
要介護3 | 27048円 | 54096円 | 81144円 |
要介護4 | 30938円 | 61876円 | 92814円 |
要介護5 | 36217円 | 72434円 | 108651円 |
木のぬくもりあふれる木造建築。天然無垢の八溝杉をふんだんに使用した、落ち着く住まいです。
安全性と機能性に優れた住環境。一般的な賃貸住宅同様、気ままなひとり暮らしを満喫できます。
さまざまな資料が揃う図書館。ご入居者様は自由に閲覧可能ですので、ぜひお気軽にご利用ください。
ご入居者様のご自宅に囲まれた中庭は、コミュニケーションの中心となる明るく開放的な場所です。
どこか懐かしさを感じる家庭的な味付けが魅力。飽きのこないおいしいお食事をご提供しています。
数タイプの居室をご用意。家具や調度品を自由に配置していただけるよう、全室ゆとりある広さを確保しております。
音楽室では、ピアノ教室やミニコンサートなど、さまざまなイベントを開催しております。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。