ニチイメゾン箕面船場の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.5 | 3.8 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの対応が良かった

自宅からのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学前は閉鎖的かと思っていましたが、実際に見学してみたらそんなことはなかったです。 丁寧な説明だったので分かりやすかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からのアクセスが少し悪いところぐらいでしょうか。渋滞も頻繁にあるので、この点だけがマイナスポイントです。
投稿者: たまこ投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2023/06

清潔で快適な居住空間、個人スペース確保

連携医療機関のレベルが低く不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
条件に合う施設がなかなか見当たらず、情報が少し限られている不満、また、広告と実態がかけ離れている施設があって、戸惑ったことがある
入居後どうなったか?
色々な情報を現地で入手したり、信頼のおける友人や知り合いから積極的に情報を集め、まずは、情報レベルで混乱しないようにしたから
ニチイメゾン箕面船場の評価
スペースのゆとりや、共有スペースが安心して過ごせるように工夫され、食堂も綺麗で、また、娯楽も整っているから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフはよく教育され、入居者への配慮が行き届いており、また他の入居者も常識的な人が多い
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、居住空間も快適で、個人のスペースもしっかり確保され、オペレーションも行き届いている
介護医療サービスについて
介護・医療に関してのサービスには少し不満があった。連携している機関のレベルが高くなく、不安を感じたことがあった
近隣環境や交通アクセスについて
近辺の環境はよく、騒音も少ない。ただ、交通アクセスがそれほど良くなく、不便を感じることがあった
料金費用について
高くもなく安くもなくという感じです。ただ、サービスの質を考えると少し割高感があります。
投稿者: ひで投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

新築で外観・内装・居室が綺麗

交通アクセスが車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
腰を痛めて動きにくくなっていたため1人で外出することも困難で、食事面をはじめ日常生活全般において困ることが多かったです。
ニチイメゾン箕面船場の評価
新築だったので、居室及び食堂や共有スペース全てにおいて綺麗で、清潔感がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設見学させてもらった時にはとても丁寧で詳しく説明してくださり、良い雰囲気だと思いました。
外観・内装・居室・設備について
新築だったので、外観も内装、居室もすごく綺麗で清潔感がありました。においも自然な芳香剤の香りがして良かったです。
介護医療サービスについて
この件に関しては説明は受けたものの詳しくは覚えていません。印象に残ってないので普通なのではないかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境はとても良いと思いました。交通アクセスは車がないと少し不便な気がしました。
料金費用について
決して安くはないなと思いました。5会建てだったと思いますが、居室の階数によって値段も違いました。
投稿者: ペイ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2

親族の家が近く、ホームセンターもある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自立できているので介護上の困り事はない。ただし、季節や天気によって膝の痛みや指の痛みが出るので、その時々で手助けが必要。
入居後どうなったか?
基本自分の事は自分でさせてもらえるので少々痛みがあっても、料金がかかることを理由にスタッフに頼まない。そのため、無理をすることもあるため。
ニチイメゾン箕面船場の評価
親族の居住地から徒歩圏内にあること、自由度が高いこと、食事が本人の好みに近いこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居してまだ間がないので本人の感想は聞けていないが、比較的職員は親切のようです。他入居者のこともまだ分からない。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設のため、外観も内装もきれいである。居室も広すぎず狭すぎずでちょうど良い。
介護医療サービスについて
全問と同じくまだ直接のサービスは数回しか受けていないが、介護は必要最低限に押さえてくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
公共機関からの交通手段はかなり悪いが、近年鉄道が通る予定でそうなれ少しは便利になる。近くにホームセンターがあり、親族の家も近いので環境は悪くない。
料金費用について
本人の考えていた予算よりはやや高いが、この前に入居していた施設より食事のレベルが高くて料金はさほど変わらないので良しの範囲内。
投稿者: 田舎の嫁投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。