ニチイメゾン東山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 5.0 | 4.3 | 2.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

一人部屋は広々として面会可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
脳梗塞で入院してそのまま歩けなくなったので、自宅で介護することなく入居したので、困ったことはない。強いて言えば、記入資料の多さ。
入居後どうなったか?
歩けない状態で、家で介護することは仕事もあって不可能だった。入居できなかったら、仕事をやめなければならなかったのでラッキーだった。
ニチイメゾン東山の評価
施設は清潔で、外国人留学生が多いが彼らは明るくて活気がある。日本語も上手で全く問題はない。事務の連絡が後手にまわることがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
外国人留学生が多く、日本語も上手で親切である。若い子が多く、活気があっていい雰囲気である。
外観・内装・居室・設備について
清潔な感じで、清掃も行き届いている。1人部屋にしたら、十分な広さがあって面会に行っても部屋で話ができる。
介護医療サービスについて
医療サービスについては、まだ元気なのでわからないが医療スタッフは、外国人留学生が多くて活気がある。
近隣環境や交通アクセスについて
池田駅からバスで行くことも可能だが、だいたい電動自転車で行ってる。かなり遠いが、道は平坦である。
料金費用について
車いすなので、料金がある程度高いのは仕方がない。年金よりも少し高いが、貯蓄でなんとか賄える額である。
投稿者: ひろたん投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護2

広々として綺麗な施設

駅から遠く、面会時の交通アクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人で、出歩いたとき、道で転んで救急車で運ばれたりした、宅配弁当を取っていても、「美味しくないとか飽きた」といい勝手にやめてしまう。自分で買い物に行き、転倒。調理も危ない。
ニチイメゾン東山の評価
体験だったので、まだよくわからない、施設が大きく、人が多い、レクリエーションが充実している
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体に親切、丁寧であるが、昼しか体験してないので、夜、夜勤の人たちの状況、入居者の夜の状況はわからない
外観・内装・居室・設備について
大きく綺麗で使いやすそう。ただ、泊まりでなく夜の施設の感じはわからない。何日か宿泊してみないと全部はわからない
介護医療サービスについて
昼の体験利用なので、医療サービスは受けてないし、ひとりでほとんどのことはできるのでわからない
近隣環境や交通アクセスについて
山のふもとにあり駅から離れていて、バスで行かなくてはならない、会いに行くのの大変、利用者は送迎があるが、面会は大変、
料金費用について
今回は体験であったのでよくわからないが、パンフレットを見ていると書いている金額以外のどれだけかかるかわからない
投稿者: ミスター、ねえねえ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要支援1

スタッフの教育が徹底されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の進行でコミュニケーションのとり方が根本的から崩壊したことや、仕事に支障が出たこと
ニチイメゾン東山の評価
入居の利用者にどこまで寄り添えるかなかなかわかりませんが、利用者の気持ちをわかるスタッフがいるかどうかと思います
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフの教育が徹底されている印象を持ちました。他の入居者に関しては認知症の度合いがマチマチなので一概には言えないです
外観・内装・居室・設備について
とにかくきれいに手入れされており、スタッフも良く教育されており、良い印象を持ちました
介護医療サービスについて
常駐の看護師もスタッフ同様に良い印象を持ちました。近隣の病院とも提携しておられるようでした
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは良いとは言えませんが、どの介護施設も同じような環境と思います。周辺環境は良好と思います
料金費用について
良い印象の施設はどこもそれなりの料金がかかるもんだなと再認識した次第。老後もカネ次第ですね
投稿者: masapop投稿月:2022/04
入居者:90代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。