施設設備はあまりよくないが、」施設長さんはじめスタッフの方も対応が丁寧で、定期的な連絡もアリアナ信出来た。何より看取り体制が整っており最後も看病に苦労することなく見送ることができた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
外出中の骨折から転倒すると立ち上がれないようになり仕事の都合24時間面倒見れないのでやむを得ず施設入居を選択した。費用がまかなえるかも考えた
入居後どうなったか?
認知症の関係で時々スタッフの方とトラブルお越しその都度呼び出されたが、食事の世話、洗濯など身の回りの手間がなくなり、安らげるようになった
ハートフルリビングなでしこ桑津の評価
施設設備はあまりよくないが、」施設長さんはじめスタッフの方も対応が丁寧で、定期的な連絡もアリアナ信出来た。何より看取り体制が整っており最後も看病に苦労することなく見送ることができた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設用多くのスタッフは新設気さくで安心できた。ただ中にはふてくされた態度をとる人もおり、世の中こんなもんだなあと
外観・内装・居室・設備について
一般的な施設に比べ、共用部の設備、」内装が貧弱な気もしたが、元気に施設内を歩き回れるわけでもなくちょうどよかった
介護医療サービスについて
提携医師が施設の看護師にぞんざいな態度で臨むのでそれが悪影響にならないか気分が良くなかった
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街なのだが少し暗い雰囲気、駅から少し遠い、焦点が少ない、駐車場がないなどなど
料金費用について
入居一時金が不要、母の年金+@で何とか賄える金額。特に入居時割引キャンペーンがあったことがラッキー
投稿者: めざし投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前