ヴィベル館林栄町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

植物が多く癒される環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ボケている。あるくことが困難で苦しい。認知症でいろんな物事を忘れているから大変。徘徊して行方不明になることもある。薬が全く効いていない。
入居後どうなったか?
職員が優しく丁寧でよかった。また外観もよく安心して預けることができた。車によ送迎もあった。すごかった。
ヴィベル館林栄町の評価
車による送迎や挨拶が起点とできてよかった。施設による嫌がらせも少なかった、よかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応が丁寧でよかった。また挨拶も丁寧でたいへんよかった。職員もたくさんいた。
外観・内装・居室・設備について
きれいにされていてよかった。掃除もきちんとされていた。また、車もきちんとされていた。
介護医療サービスについて
きちんと看護師もいて介護士の方もいてよかった。救急車も早く到着してよかった、すごかった。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは悪くても送迎もあったので良かった。また、環境も植物がたくさんあって癒された。
料金費用について
ちょっと高いが仕方ない。料金は高くてもサービスが充実していればよい、よかったと思う。
投稿者: ゆうたん投稿月:2024/05
入居者:60代後半 男性 要支援2

内装がアイボリー系で落ち着いている

常勤医が不在で通院に別料金
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
入院手術をし、車椅子生活だった為、退院後は自宅では自立生活が難しいことから施設入所を考えました。また配偶者、子供がいないこともあります。
入居後どうなったか?
金銭的なものが悩みでした。施設利用料が国民年金者には負担が大き過ぎて、少ない預金残高がみるみる減り、もうこれ以上の施設利用は困難な為、特養の施設に移りました。
ヴィベル館林栄町の評価
入浴が週3回あるのが良かったです。施設内もきれいで静かで、スタッフも良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は良い人が多かったようです。他入居者は様々ですが、スタッフの方が対応してくれていたので、あまり他の利用者さんと問題は大丈夫のようでした
外観・内装・居室・設備について
静かな場所なので、環境はいいと思います。内装もアイボリー系の色目で、明る過ぎず、暗くなく落ち着いています。
介護医療サービスについて
常勤で医師がいないので、少し不安がありました。体調不良の時は、スタッフの方に病院へ連れて行ってもらうので、料金が加算されるのがちょっと残念です。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅から離れ過ぎず、近過ぎずですが、車で施設には向かうのであまり問題ありません。
料金費用について
一般的な利用料だと思いますが、国民年金者には高いので、長く入所は難しくおもいます。
投稿者: アプリコット投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。