ユトリーム大阪北の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 1.0 | 2.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室でトイレ付き、24時間対応

スタッフが救急搬送に同行しない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 1.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
自分で歩けないし、にゅうよくも自分で出来ない。食事も はしを完全に使うことが出来ない。着替え位は出来るが、時間がすごくかかる。
入居後どうなったか?
入浴もさせてくれる。食事もえいようを考えてだしてくれる。身体の調子が悪ければ時間が何時でもスタッフが駆けつけてくれる。個室である。
ユトリーム大阪北の評価
スタッフが常に24時間体制でサポートしてくれるから、家みたいにだれかいなくても安心。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフがいい人材がほとんどで、他の入居しゃも迷惑かけるような変な入居しゃわいなかった。
外観・内装・居室・設備について
個室でトイレも付いているし、24時間いつでも駆けつけてくれる。体調が悪ければすぐに家族にも連絡ある。
介護医療サービスについて
病院にスタッフが救急でついて行かない。救急車にいっしょに乗って行ったりなく、家族が病院に行かないといけない。
近隣環境や交通アクセスについて
バスは近くまで市バスが来るが、電車では駅から遠い。電車では不便である。車ならいいが。
料金費用について
高いと思う。年金の収入とか考えたら高すぎる。生活保護の方は年金もかけないでタダで同じようにこの施設でないが入ってるのを考えて料金設定してほしい。
投稿者: ロン投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2022/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。