コンシェール阿倍野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

展望大浴場、トレーニング室など施設が充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
子の住居が本人が住んでいるところと他府県で距離があり、通院や買い物、家事等本人の日常生活に支障があったが支援がむつかしかったこと
入居後どうなったか?
24時間の見守り体制があり、炊事、洗濯、清掃等ほとんどの日常生活の支援があり、内科、歯科など医療機関の来訪診療もあり家族の支援、心配が減った
コンシェール阿倍野の評価
費用が高めの分、スタッフの配置数が多めで充実しており、食事も和洋の選択ができるところなど
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護関係のスタッフだけでなく、フロント関係のスタッフ、調理やリハビリ担当のスタッフもおり充実している感じ
外観・内装・居室・設備について
特にないが、展望大浴場、トレーニング室、レクレーションを行える大食堂、カラオケ室、各階別の食堂当施設が充実している
介護医療サービスについて
声かけや日常生活支援、投薬管理などもしっかりしており、毎週内科医や歯科医も訪問して診療を受けるなど充実している
近隣環境や交通アクセスについて
都会の真ん中なので駅からも近く、医療機関や商業施設なども多くて利便性が高い、この間はコロナもあり、あまり外出していないが買い物等に外出する場合の支援がむつかしくない
料金費用について
スタッフの配置数や食事の選択性など充実している分、費用は高めであるが、本人の年金で少し足りない程度でありなんとかまかなえている
投稿者: ソラ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。