他の人との接触や介護職員の人との会話やコミニュケーションなど浴槽なども広くて安全性があるところや施設全体の雰囲気がよいと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
トイレや室内の移動、食べ物の偏食がとても多く自身で食べることはできるのですがどうしても横からこぼしてしまうことや入浴や着替えが凄く手間取っていました。
入居後どうなったか?
週に一回車で向かいに来てもらいお風呂に入れてもらいその後に歩行の訓練とリハビリをしてくれるからです。
グループホームこころ春日井の評価
他の人との接触や介護職員の人との会話やコミニュケーションなど浴槽なども広くて安全性があるところや施設全体の雰囲気がよいと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の人たちの事はよくわかりませんがスタッフの人や施設の職員のひとはみんな親切な対応でとても良いです。
外観・内装・居室・設備について
比較的にきれいで設備も充実していて安全性も特に問題もなく安心して任せられる印象です。
介護医療サービスについて
人との交流をあまり好きじゃない父親でも1週間に1回必ず施設へ行くのでかなりサービスがいいと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
車での往復の送り迎えと自宅にはいるまで横にいて付き添ってくれて帰り際に丁寧な挨拶をしてくれるところです。
料金費用について
内容の充実から見ても食事代、おやつ代。入浴のことを考えてもとても良い妥当だと思います。
投稿者: ノンヨシ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護4