株式会社アバンセライフサポート
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/9.89m2 | 0万円 | 13.2万円 |
アバンセグループホームこころでは、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送っています。介護スタッフは24時間365日体制で常駐し、みなさまの暮らしをサポート。お部屋は全室個室をご用意しました。お食事は1日3食に加えて、おやつもご提供。体調不良や機能低下で食事が進まない場合でも、無理なく栄養補給していただけます。入浴設備は個浴のほか、リフト浴も設置。介護度が上がった場合も、スタッフの見守りのもと快適に清潔を保っていただくことが可能です。当ホームはJR東海道線「木曽川」駅から徒歩10分。ご家族様・ご友人様のご来訪に便利です。
当ホームでは、ご入居者様を少人数のグループに分け、グループごとに専任のスタッフがケアを行う「ユニット制」を採用しています。ご入居者様とスタッフが顔なじみの関係となることで、お一人おひとりに寄り添う、きめ細やかな介護ケアが可能に。さらに当ホームでは「一宮市立木曽川病院」「松原クリニック」と提携。緊急時の対応を行うほか、ホームにいながら月2回の往診を受けていただくことが可能です。「ムラタ歯科」「おうぎ歯科」では口腔ケアに注力しています。加えて当ホームでは、ご希望に応じて看取り介護の対応も承っています。介護・医療の連携をとりながら、みなさまの安心な暮らしにいつまでも寄り添い続けます。
アバンセグループホームこころでは、ご入居のみなさまに心豊かな毎日を送っていただけるよう、四季折々のイベントを開催しています。例えば夏祭りでは、みなさまに浴衣を着ていただき、記念撮影。ふだんと違う装いに、リフレッシュの時間になったようです。さらに「食」をつうじて季節を感じていただくため、お節・うなぎ・桜餅など、季節ごとの特別メニューも豊富にご用意し、喜んでいただいています。ほかにも、スタッフの付き添いのもと散歩に出かけたり、近隣のショッピングモールで外食をしたりと、日々に喜びやハリを持っていただけるよう、工夫を重ねています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.3万円 | |
水道・光熱費 | 2.1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23119円 | 46238円 | 69358円 |
要介護1 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護2 | 24336円 | 48672円 | 73008円 |
要介護3 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護4 | 25553円 | 51106円 | 76658円 |
要介護5 | 26100円 | 52201円 | 78301円 |
医療機関名 | ムラタ歯科 |
---|---|
協力内容 | 入所者の必要に応じて、診察や治療の協力を行う。 |
医療機関名 | 一宮市立木曽川病院 五藤医院 |
---|---|
協力内容 | ○一宮市立木曽川病院では、入所者が病状の急変を経験した場合、診察や入院などの対応を提供する。 ○五藤医院では、月に一度の訪問診療を行い、また入所者が症状の急変を経験した場合は訪問診療などの対応を提供する。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。