グループホームここからさくら苑南茨木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

絵画などがあり心のゆとりを感じられる空間
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居前骨折していたので、1度入院し、その後も排泄など自由に自力で行けなくなったこと。 かなり高齢で、意思疎通がすごく難しくなったこと。
入居後どうなったか?
ほぼ全てのお世話をおまかせ出来るようになったので、とても家族の生活がしやすくなった。時間に余裕が出来て介護側のストレスが減った。
グループホームここからさくら苑南茨木の評価
とても親切、丁寧で、スタッフに慕われて祖母は亡くなったし、お葬式後もわざわざスタッフさん数名で、沢山の写真で可愛く作成した写真アルバムを持って、家の仏壇に手を合わせにきてくださったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさん達には本当に祖母がお世話になりました。 祖母も沢山の親切なスタッフさんに囲まれて、楽しい老後生活を最後送ったと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設内には、絵画など心のゆとりを感じられる空間があったと思います。まだ施設が出来て間もない頃だったので入居者が全体の半分ほどだったようです。
介護医療サービスについて
色々迅速丁寧な対応だったと身内から聞いております。 祖母も良い環境で最後の生活を楽しく過ごせたと思います。感謝しています。
近隣環境や交通アクセスについて
JR茨木から徒歩数分だったので、いつも面会の時は母の車で行ってたので、あまり利便性は、不便に感じませんでしたが、駅近なので車がなくても差程不便に感じなかったと思います
料金費用について
結構な金額が毎月かかってると聞いておりましたが、スタッフの対応も清潔な環境も、立地も、家族が大満足だったので、とても良かったですね。
投稿者: Chii投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

病気の際、すぐに病院に搬送してくれた

退去手続きが大変だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
家族なので困っていたと表現したくはありませんが、やはりこれから先の不安という感情、かかるお金などでしょうか。今はなくなっているので…
入居後どうなったか?
普段の世話から解放されたのは正直にいうと楽でした。 介護施設で働く職員の方には頭が上がりません。 社会的地位の向上を願っています。
グループホームここからさくら苑南茨木の評価
職員さんが頑張ってくださっていました。それだけで感謝してます。介護施設で働く人たちには足を向いて寝れません。 頑張ってください。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの間での雰囲気は正直わかりません。 もし悪い業界ならば給与を上げれば自然と雰囲気も良くなると思います。
外観・内装・居室・設備について
お世話になっていた頃は清潔にしていました。その当時は不快な匂いなどはしなかったと思います。
介護医療サービスについて
病気になった際はすぐに病院に運んでくださいました。 その際に退去手続きをするのが大変でした。
近隣環境や交通アクセスについて
自転車で通える距離でそこまで負担にはなりませんでした。特に書くことはありません。
料金費用について
可もなく不可もなくといったところと思います。値上げされると貧困層には困るので政府が補助金出してください。
投稿者: きくまろ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。